南瓜とコンニャクのきんぴら

パすけ
パすけ @cook_40044596

「南瓜」をたっぷり使ったきんぴらです♫合わせる食材は「こんにゃく」と「大豆」なのでとってもヘルシー!
このレシピの生い立ち
南瓜をたくさん使った一品を食べたくて考えました。

南瓜とコンニャクのきんぴら

「南瓜」をたっぷり使ったきんぴらです♫合わせる食材は「こんにゃく」と「大豆」なのでとってもヘルシー!
このレシピの生い立ち
南瓜をたくさん使った一品を食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 南瓜 400g(正味350g)
  2. コンニャク 200g
  3. 大豆水煮缶 50g
  4. 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 塩・胡椒 少々
  7. <タレ>
  8. 醤油・酒 各大さじ2
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    南瓜は種とワタを取り薄切り。こんにゃく(アク抜き不要のものが便利です)は水で洗って手でちぎる。

  2. 2

    熱したフライパンに油を入れて、強火で①の南瓜を炒める。2分経ったら酒を加えて蓋をし、中火で1分蒸し焼き。一旦取り出す。

  3. 3

    綺麗にしたフライパンを熱し、①のこんにゃくと大豆の水分を飛ばすために、強火で2分程空煎りする。一旦取り出す。

  4. 4

    フライパンに<タレ>を入れて強火で1分程煮詰める。②と③を加えて炒め合わせ、塩胡椒で味を調えたら完成。

コツ・ポイント

コンニャクはそのまま使える「あく抜き不要」のものがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ