マグロのづけとアボガドのカルパッチョ

ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447

丼物以外でも簡単でおいしく頂けます。
マグロはづけにするので2,3日はもちます。
このレシピの生い立ち
お刺身のマグロがたくさん手に入った時に日持ちをさせたくて考えました。
カイワレ大根のかわりに大葉の千切りでも美味しいです。

マグロのづけとアボガドのカルパッチョ

丼物以外でも簡単でおいしく頂けます。
マグロはづけにするので2,3日はもちます。
このレシピの生い立ち
お刺身のマグロがたくさん手に入った時に日持ちをさせたくて考えました。
カイワレ大根のかわりに大葉の千切りでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まぐろ(刺身用) 1さく
  2. 醤油 大さじ4
  3. めんつゆ 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. アボガド 1個
  6. カイワレ大根 1パック
  7. バルサミコ酢 適量

作り方

  1. 1

    醤油、めんつゆ、砂糖を合わせて味をみる。砂糖は好みで加減する。

  2. 2

    マグロをキッチンペーパーで包んでと1の漬け汁と一緒にバットに入れて漬け込む。ピッタリとラップをして冷蔵庫で2時間以上おく

  3. 3

    アボガドとマグロをカットして盛り付ける。カイワレ大根を飾る。好みでバルサミコ酢を添える。

コツ・ポイント

マグロを漬け込むときは全体が漬け汁に浸るようにしましょう。作った日に食べたいときは漬け汁の味付けを濃いめ(醤油、砂糖を増やす)にするとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ギンザクック
ギンザクック @cook_40198447
に公開
生まれつきの食いしん坊。 社会人になってからはお給料と時間の大半を海外旅行や食べ歩きつぎ込む。(笑)公務員から一転、料理人を目指してイタリア留学、フランス料理のレストランでシェフパティシエを得て現在は自宅でオーガニック野菜を使った少人数制の料理教室とお菓子教室をひらいています。興味のある方はぜひ一度、気軽にご連絡ください。ginzacookingstudio@gmail.com
もっと読む

似たレシピ