香辛甘酸◆タイの台所☆定番グリーンカレー

kuni123
kuni123 @cook_40072910

「タイの台所」のグリーンカレーを使って簡単ハニーなカレーを作ったよ。香り高く、辛さと甘さ、酸っぱさが駆け巡り最高です。

このレシピの生い立ち
肌寒かったり暑かったり、はっきりしない天気なのでモヤモヤをぶっとばせってことでストックの「タイの台所」のグリーンカレーで手軽にタイカレーを作りました。「香辛甘酸」のグリーンカレーは嫁いだ娘の好物です。ハチミツをいれてしんみりいただきました。

香辛甘酸◆タイの台所☆定番グリーンカレー

「タイの台所」のグリーンカレーを使って簡単ハニーなカレーを作ったよ。香り高く、辛さと甘さ、酸っぱさが駆け巡り最高です。

このレシピの生い立ち
肌寒かったり暑かったり、はっきりしない天気なのでモヤモヤをぶっとばせってことでストックの「タイの台所」のグリーンカレーで手軽にタイカレーを作りました。「香辛甘酸」のグリーンカレーは嫁いだ娘の好物です。ハチミツをいれてしんみりいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚(400g)
  2. たけのこ水 1/2
  3. なす 2本
  4. しめじ 1パック
  5. 赤・黄・緑パプリカ 各1/2個
  6. グリーンカレーのもと(タイの台所) 1
  7. サラダ油 適量
  8. ハチミツ おおさじ1/2

作り方

  1. 1

    なすは3cm角にカットし水にさらす。たけのこは3mm幅にスライス。パブリカも細切りに。しめじは石づきをとりましょう。

  2. 2

    鶏肉は皮裏の脂を取り除き、皮付きのまま足の親指大くらいにカットします。カレーペーストはサラダ油おおさじ2でよくのばす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ2のペーストを移し香りが立ったら鶏肉を投入。しっかり炒めましょう。隠し味の蜂蜜を入れる

  4. 4

    たけのこを投入しセットのココナッツパウダーを300cc
    の水で延ばし投入。しめじ、なすを入れて5分煮ます。

  5. 5

    なすがしんなりしたところでナンプラーを少しづつ加えあじの調整をしたら・・あっという間に完成しました。

  6. 6

    大きな器に盛ってみんなでいただきましょう。サラダはレシピID :18920904の「ゴーヤのソムタム」とビールで決まりです

  7. 7

    あまったカレーに火を通し、さめたら器に入れて冷蔵庫へ。翌日には「にこごりグリーンカレー」の出来あがり。ひんやりピリ辛だよ

コツ・ポイント

☆鶏肉は皮の裏や繊維まわりの脂のかたまりをしっかり取り除きましょう。
☆カレーペーストはサラダ油でのばしておけば調理しやすいよ。
☆味の調整は最後に。お子様に「辛いな」ってときはハチミツ増量です。
☆翌日の「にこごりグリーンカレー」は最高。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuni123
kuni123 @cook_40072910
に公開
旨かった料理・珍しい料理、TVで見た美味しそうな料理の再現・アレンジ。食材からレシピのイメージを膨らますことで仕事のストレスを解消。☆週末は家族の食べ物を探し市場へと出かけます。そして、窓辺のテーブルに夕焼け色のクロスを敷いて料理に合わせたお酒とともに家族でくつろぎます。和食・中華・各国料理何にでもチャレンジ。今日は部屋がスペインバルに・・。単身赴任より帰還。kuni123キッチン再開です。。
もっと読む

似たレシピ