【惣菜】アツアツ、椎茸のそぼろチーズ焼き

ダイズマミー
ダイズマミー @cook_40200479

よく買う食材の椎茸ですが、今回は椎茸の詰め焼きに大豆そぼろを詰めてみました。
このレシピの生い立ち
きのこ類はスーパーで安売りしていると買ってくるのですが、余らせてしまいことが多く、何とかして使い切ろうと思って出来たのがこのメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 大豆ミート ミンチタイプ(ダイズマミー) 大匙1〜2
  2. 麺つゆ 大匙半分〜1
  3. お湯 大匙半分〜1
  4. 椎茸 大2つ
  5. とろけるチーズ 適量
  6. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    ボールまたはタッパなどにミンチタイプの大豆ミートを入れ、そこへお湯を注ぎ混ぜます。

  2. 2

    お湯を吸ったミンチタイプをつまんで、カリッとしていたら少しお湯を足し、クニュッとした食感になったら麺つゆを入れ混ぜます。

  3. 3

    椎茸を布巾などで汚れを落とし、軸の部分を切り落とします。

  4. 4

    椎茸の表に切れ込みを入れて裏返し、そぼろ風のミンチととろけるチーズを盛ります。

  5. 5

    オーブントースターの網にアルミホイルを敷き、【4】の椎茸を置き、タイマーを3分から5分程度にして焼きます。

  6. 6

    焼き上がったら椎茸をお皿に盛り付け、お醤油をたらします。

コツ・ポイント

・そぼろ風ミンチとチーズはできれば多めに詰めてください。
・シーズニングソースなどコクのあるお醤油を使ったり、辣油をたしても美味しいです。
・おかずとして楽しむだけでなく、お酒の肴としてもいいです。
・調理時間は7分〜10分ほどです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ダイズマミー
ダイズマミー @cook_40200479
に公開
大豆食品専門店【ダイズマミー】のマミーです。大豆麺や大豆ミートを使った糖質制限レシピなどを掲載していきます。出来るだけ手早く簡単にをモットーにしています。公式ページ:http://daizumammy.com/通販サイト:http://store.shopping.yahoo.co.jp/daizumammy/Twitter:https://twitter.com/daizumammy
もっと読む

似たレシピ