【農家のレシピ】さつまいもの甘露煮

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

砂糖の量はお好みで調整して。甘く煮たら蒸しパンやお菓子などにも使えます。
このレシピの生い立ち
写真は砂糖20%(40g)で作りました。
20%の場合はお茶うけにぴったりの甘さです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さつまいも(1cm厚さの輪切り又は半月切り) 1本(200g)
  2. 砂糖 20~40g(さつまいもの重量の10~20%)
  3. クチナシの実(なくてもOK) 1個

作り方

  1. 1

    鍋にさつまいもと砂糖を入れ全体が浸る程度に水を入れる。半分に切ったクチナシの実をお茶パックに入れ鍋に入れる。

  2. 2

    弱火の中火で15~20分、竹串がすっと刺さるまで煮、くちなしの実は取り除く。

コツ・ポイント

クチナシの実は着色目的なのでなくてもOKです。

砂糖20%で作って、作った翌日に食べると栗の甘露煮っぽい感じになるんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ