熊本りんどうポークチャシュー&野菜カレー

マリレーヌ
マリレーヌ @cook_40096878

熊本産りんどうポークとても軟らかいです。そのチャーシューと、産直採りたて野菜のとろりカレーの相性は抜群にいいんです。
このレシピの生い立ち
熊本の野菜も肉もおいしいです。チャーシューは、漬けて置きさえすれば、後はオーブンまかせ。その間に、採れたて野菜のみの、甘みの凝縮したカレーをこくまろカレーの素で作ります。さりげない深みのあるこくまろカレーは、このレシピにぴったりです。

熊本りんどうポークチャシュー&野菜カレー

熊本産りんどうポークとても軟らかいです。そのチャーシューと、産直採りたて野菜のとろりカレーの相性は抜群にいいんです。
このレシピの生い立ち
熊本の野菜も肉もおいしいです。チャーシューは、漬けて置きさえすれば、後はオーブンまかせ。その間に、採れたて野菜のみの、甘みの凝縮したカレーをこくまろカレーの素で作ります。さりげない深みのあるこくまろカレーは、このレシピにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りんどうポークのチャーシュー
  2.  りんどうポークばら肉かたまり 400g
  3.  つけ汁
  4.   砂糖 50g
  5.   醤油    30cc
  6.   オイスターソース 小さじ2
  7.   生姜 1片
  8. 産直野菜のとろりカレー
  9.   たまねぎ 中2こ
  10.   人参 1/2本
  11.   トマト     大1こ
  12.   干ししいたけ(もどしたもの) 中3枚
  13.   じゃがいも  中1こ
  14.   かぼちゃ 50g
  15. ニンニク 1片
  16. 鶏がらスープの素 小さじ3
  17. こくまろカレー 4皿分
  18. 600cc
  19. スライスアーモンドトマト 適宜
  20. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんどうポークは、つけ汁に1晩漬けておく。時々、上下を入れ替え
    満遍なく漬けておく。

  2. 2

    野菜はすべてみじん切りにする。たまねぎは、みじん切りにして、冷凍庫にいれておく。

  3. 3

    冷凍庫から出した、たまねぎをバター大さじ1で炒める。あめ色になるまで炒める。

  4. 4

    たまねぎが炒まったら
    にんにくや他の野菜を炒め合わせる。

  5. 5

    圧力鍋に4と水600cc
    鶏がらスープの素を入れ、加圧10分。自然放置する。

  6. 6

    1のりんどうポークは、200℃オーブン約30~40分くらい焼く。
    好みの厚さにスライスする。

  7. 7

    5の圧力鍋が完全に圧が下がったら、こくまろカレールーを入れる。

  8. 8

    ご飯を皿に盛り、カレーをかける。りんどうポークチャーシュー、トマト、スライスアーモンドなどトッピングする。

コツ・ポイント

たまねぎは、みじん切りした後、冷凍します。バター炒めするとき、しばらくは水分が出ますので、放っていても焦げません。その間に、他の準備をします。水分が飛んだたまねぎ炒めは、焦げないようにあめ色になるように炒めます。甘みの原点がこの作業です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリレーヌ
マリレーヌ @cook_40096878
に公開
料理大好き。家族大好き。みんなの笑顔大好き。そんな熊本の昔お嬢さんです。
もっと読む

似たレシピ