作り方
- 1
いかなごは、流水で洗う。しょうがは、みじん切りにする。赤ワイン以外の調味料を計っておく。
- 2
大きな鍋(銅鍋)に、赤ワイン以外の調味料を入れて、強火で水あめを溶かす。
- 3
水あめが溶けて、調味料が沸騰してきたら…みじん切りしょうがといかながをざっと混ぜながら、沸騰したところへ入れていく。
コツ・ポイント
お鍋と仲良ししてください♪
似たレシピ
-
生粋の神戸っ子が作る!いかなごのくぎ煮! 生粋の神戸っ子が作る!いかなごのくぎ煮!
いかなご歴15年。いかなごの腕だけは、母も祖母も超えたと言っても過言ではないです!存分に神戸の春を味わって下さい! ♪りゅーし♪ -
-
兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮炊くで~ 兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮炊くで~
春や!明石付近の兵庫県ではいかなごを炊く甘辛い香りがぷんぷん♪各家庭の味があるけどうちは子ども向けでやわか~く甘めやねん ゆるりんつくるん -
-
2021年ウルトラマンドのイカナゴの釘煮 2021年ウルトラマンドのイカナゴの釘煮
春の風物詩、昔は 民家の あちらこちらで いかなごを炊いている 醤油の匂いが してました。30年前明石の叔母の直伝です ウルトラマンド -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18890484