焼いて絡めるだけ!『スペアリブ』超簡単

RRelliy
RRelliy @cook_40055190

漬け込み揉み込み不要!
グリルで焼いて、フライパンで絡めるだけ!
簡単なのに本格的です!!!
このレシピの生い立ち
揉み込んだり、オーブンを使ったり、
面倒くさいことはしたくない!
でも、美味しく食べたい!

焼いて絡めるだけでも、しっかり味がつくレシピ完成!
お試しください。

焼いて絡めるだけ!『スペアリブ』超簡単

漬け込み揉み込み不要!
グリルで焼いて、フライパンで絡めるだけ!
簡単なのに本格的です!!!
このレシピの生い立ち
揉み込んだり、オーブンを使ったり、
面倒くさいことはしたくない!
でも、美味しく食べたい!

焼いて絡めるだけでも、しっかり味がつくレシピ完成!
お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. スペアリブ 今回は300g/6切れ
  2. 少々
  3. 粗挽き胡椒 少々
  4. 絡める用のタレ
  5. ※スペアリブの量に合わせ、タレは半量、倍量など調整してください
  6. にんにく粗みじん切り(チューブでも可) 一片
  7. 生姜チューブ 1センチくらい
  8. はちみつ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    スペアリブに、塩胡椒をします。

    グリルで焼いていきます。

  2. 2

    焼き目がついてもまだ火が通っていなければ、アルミホイルに包んで焼いて下さい。骨の周りにナイフで切り込みを入れてもいいです

  3. 3

    タレの材料を、フライパンに全て入れます。弱火にかけ、にんにくの香りが出るまで混ぜながら火を入れます。

  4. 4

    スペアリブが9割焼けたら、フライパンにうつします。
    スペアリブを何度もかえし、両面にしっかり絡めます。火を中火へ

  5. 5

    タレがふつふつと細かい泡をだして沸いてきたら、
    フライパンをゆすり、しっかり絡めます。
    ほぼ汁気がなくなれば完成です!

コツ・ポイント

お肉はしっかり火を通してください。
スーパーでパック売りしているスペアリブは、不揃いなものが多いですよね。
大きい塊は、あらかじめナイフで切れ目を入れたり、ホイルで焼いたり
逆に小さいものはすぐ焼けてしまうので、一旦取り出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RRelliy
RRelliy @cook_40055190
に公開
独身〜新婚時代は、おしゃれに見えるメニューが大好きでよく作っていましたが、2児の母になった今は、子供でも食べられるおかずのレシピを探しては作っています☺︎どちらにしてもお料理大好きです☺︎
もっと読む

似たレシピ