作り方
- 1
ご飯は普通に炊く。たくわん、梅干し、のりたまをのせる。
- 2
出汁で具を煮て味噌を溶かしいれ、刻みネギ、アルファルファをのせる。
- 3
マグロぶつ切りにすりおろし長いもをカケ、わさび醤油をカケ、よく混ぜる。
- 4
トマト缶を水でのばしジャガイモ、ピーマン、えのき茸、一度じっくり湯通しした牛肉入れコトコト煮る。
- 5
味つけは、塩、コショウ、出汁、香りつけは月桂樹の葉、焼いたサバと豆乳ヨーグルトをのせる。
- 6
野菜ジュースに豆乳をまぜ、パセリをふる。
- 7
きな粉にヨモギだんごを2つまぶす。
コツ・ポイント
コツやポイントというより、希望。
全部、残さず食べてほしあな~。
ダイエットなどで残す失礼な人達を、私はなかなか受け入れれない。味つけは、そんなにまずくはないはず。無礼者め!
似たレシピ
-
-
-
-
ホットクックで簡単鶏の濃厚トマトシチュー ホットクックで簡単鶏の濃厚トマトシチュー
ホットクック活用!鶏肉が一工夫で濃厚簡単トマトシチューに!予約調理も出来るので朝仕込めば玄関開けたら2分でディナー♬ 肉球せんせい -
-
-
-
絶品!!スペアリブのトマトシチュー 絶品!!スペアリブのトマトシチュー
スペアリブをじっくり煮こむと、とろっとろのおいしいシチューができますよ。下茹でのひと手間がヘルシーの秘訣♡いかがですか〜 ひとひらの葉っぱ -
牛肉と豆と野菜のトマトシチュー 牛肉と豆と野菜のトマトシチュー
涼しくなるとスープやシチューが食べたくなります。シチューとおいしいパンがあれば、これだけで栄養満点の食事に!パンも頑張って焼いてみました。まみごろう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18893510