ぷるぷる げんげの煮付け

てるばな @cook_40199976
コラーゲンがたっぷりでお肌もぷるぷるになるかも〜
骨も少なく食べやすいです。
とても簡単に出来ますよ。
このレシピの生い立ち
げんげをスーパーで見かけ、以前テレビで見てから一度食べてみたいと思っていましたので思い切って作ってみました。
ぷるぷる げんげの煮付け
コラーゲンがたっぷりでお肌もぷるぷるになるかも〜
骨も少なく食べやすいです。
とても簡単に出来ますよ。
このレシピの生い立ち
げんげをスーパーで見かけ、以前テレビで見てから一度食べてみたいと思っていましたので思い切って作ってみました。
作り方
- 1
げんげの頭と内臓を取り除き、5〜7㎝位にぶつ切りにする
尻尾の3㎝位は切り落として使いません。 - 2
●の調味料を混ぜ合わせ、鍋や小さめのフライパンに入れる
- 3
鍋の●を煮立て、げんげと生姜を入れて弱めの中火でアルミはくで落し蓋をして約8〜10分煮る
- 4
器に盛り付けて、煮汁を少し入れて出来上がり。
コツ・ポイント
身がとても柔らかいので手を切らないように気をつけて。
生姜のスライスは煮汁と一緒に煮立ててしまうと魚の身が硬くなりやすいと料理人の方が教えてくれましたので魚と一緒に煮汁に入れてください。
他の魚の煮付けにもこのやり方を応用してみては。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894167