大豆団子のあんかけもやし風レッドカレー!

鬼酔姫
鬼酔姫 @cook_40105742

レッドカレーペーストを使って大豆団子の旨辛あんかけ!そのままでもごはんや焼きそばにかけても(o^-')b !
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べたいけどカロリーも抑えたいなぁと思い、考えました。大豆団子はお腹にズンッと来ます。

大豆団子のあんかけもやし風レッドカレー!

レッドカレーペーストを使って大豆団子の旨辛あんかけ!そのままでもごはんや焼きそばにかけても(o^-')b !
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べたいけどカロリーも抑えたいなぁと思い、考えました。大豆団子はお腹にズンッと来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆団子
  2. 水煮大豆 200g
  3. 薄力粉 大2
  4. おからパウダー(キョウワ) 大2
  5. (全体がまとまるぐらい) 適量
  6. 油(炒め用) 大1
  7. あんかけレッドカレー
  8. レッドカレーペースト(メイプロイ) 50g
  9. もやし 400g
  10. サバの水煮缶(中の水も入れる) 190g
  11. めんつゆ(3倍濃縮) 大2
  12. 砂糖 大2
  13. 豆乳または牛乳(無ければ水 100ml
  14. 油(炒め用) 大1
  15. 400ml
  16. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    水煮大豆の水を切って手で揉んでつぶす。

  2. 2

    つぶした大豆に薄力粉・おからパウダーを混ぜて塊になるように様子を見ながら水を足して食べやすい大きさのコイン型にする。

  3. 3

    フライパンに油を敷いたら大豆団子を中火で焼き、両面焼き色が対いたら取り出しておく。

  4. 4

    フライパンに油とレッドカレーペーストを入れ香が出るまで弱火で炒める。

  5. 5

    カレーペーストの香が出たらもやし・サバ缶を入れて炒め、麺つゆ・豆乳・砂糖・水を入れて5分程煮込む。

  6. 6

    煮込んだら、一旦火を止め水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。大豆団子を入れ弱火で2分程煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

大豆団子は周りを焼き固める程度に焼いてください。レッドカレーペーストは弱火でじっくり香を出して焦がさないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鬼酔姫
鬼酔姫 @cook_40105742
に公開
普通のおっさんが糖質制限の為に試行錯誤を繰返しながら……(((^_^;) 食べ過ぎてる。Σ(´□`;)
もっと読む

似たレシピ