★野菜たっぷり羽根つき海老しそ餃子★

Ayumistyle
Ayumistyle @cook_40137089

野菜多めで甘さをアップし、海老としその風味がとても美味しいヘルシーな餃子です。焼くときは無臭のココナッツオイル使用☆
このレシピの生い立ち
大葉が大好きで前は刻んでいれてたのですか、より風味を感じるように贅沢に一枚につき半分使用して、旨味アップ!!

★野菜たっぷり羽根つき海老しそ餃子★

野菜多めで甘さをアップし、海老としその風味がとても美味しいヘルシーな餃子です。焼くときは無臭のココナッツオイル使用☆
このレシピの生い立ち
大葉が大好きで前は刻んでいれてたのですか、より風味を感じるように贅沢に一枚につき半分使用して、旨味アップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 豚ひき肉 中パック 1個
  2. キャベツ 1/8
  3. ニラ 1/2 束
  4. もやし 半袋
  5. 大葉 お好みで
  6. 海老(ブラックタイガー使用) 10尾くらい 
  7. 餃子の皮 大判30枚
  8. A 塩 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 中華だし 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 醤油 小さじ1/2
  13. 生姜 お好みで
  14. B 小麦粉 小さじ1
  15. お湯 100cc
  16. 他 無臭ココナッツオイル 適量

作り方

  1. 1

    下処理
    海老は皮を剥き、背ワタをとって重曹で揉み臭みをとってぶつ切りにする

  2. 2

    キャベツ、もやしはサッと茹でみじん切りにし、絞って水気をとる。
    ニラもみじん切りにする

  3. 3

    ボールに豚ミンチを入れ、1と2の材料とAの調味料を入れる。
    生姜はすりおろします。
    私はたっぷり入れるのが好みです

  4. 4

    手で練り混ぜます

  5. 5

    皮に半分に切っておいた大葉をひき、タネをのせ包みます
    (水を指で上半分の縁につけ、のり代わりにし、包みます)

  6. 6

    フライパンに無臭ココナッツオイルをひき、温まったらやや強火の状態で餃子をのせていきます。

  7. 7

    Bを混ぜておきます。
    フライパンにまわし入れ、中火にしパチパチと音がなくなるまで焼きます。約5~10分くらい

  8. 8

    焼き上がったらフライパンにお皿を被せ、ひっくり返すと出来上がり♪

コツ・ポイント

べちゃべちゃになってしまうので、茹でた野菜はしっかり水気をとること。
羽根は小さじ1/ 100ccの割合で足りなかったら同じ分量ずつ足してください。

野菜多め、ニンニク不使用なのでたくさん食べても胃もたれなし、次の日も口臭は気になりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ayumistyle
Ayumistyle @cook_40137089
に公開

似たレシピ