帆立と海老のフルフル前菜もどき

kurokanbu @cook_40049112
季節を問わずヒンヤリフルフルの手軽な一品、とっても簡単♪ 手順③、コツ改正しました、印刷してくださった方、すみません!
このレシピの生い立ち
手軽に出来る、見栄えのする前菜を考えてグラスを使うコレを思いつきました。
帆立と海老のフルフル前菜もどき
季節を問わずヒンヤリフルフルの手軽な一品、とっても簡単♪ 手順③、コツ改正しました、印刷してくださった方、すみません!
このレシピの生い立ち
手軽に出来る、見栄えのする前菜を考えてグラスを使うコレを思いつきました。
作り方
- 1
●水と鶏がらスープ顆粒を小鍋に煮立てる。
- 2
①を火にかけたら、すぐ缶詰め2個は缶汁とほぐし身を分けて用意しておく。粉ゼラチンは分量の水で湿らせておく。
- 3
①が沸騰したら火を止め、②のゼラチンを加えよく混ぜる。缶汁も加え混ぜ、冷めてきたら海老とほぐし身を入れてざっと混ぜる。
- 4
③をボウルに入れ混ぜ軽く混ぜ、器に流しこみ冷蔵庫で冷やし固める。揺らしてフルフルするならOK!あればの材料をトッピング。
- 5
追記)手順③で具を加える前の熱いスープを水道水の入ったボウルに当てて粗熱をとり具を入れる。
コツ・ポイント
(注意)フルフルに固まってあまり冷蔵庫に入れておくと硬めになるので、フルフルがいい方は夏は食べる時間に合わせて作り、冬は固まったら寒い場所に出して置いて下さい♪
缶汁を2缶で60g弱とるため、ほぐし身を缶に押し付けて絞って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうり・帆立・あおさの酢の物 きゅうり・帆立・あおさの酢の物
まろやかな酢の物です。簡単だし、たくさん食べたくなる味。帆立の旨みがしみしみです。わかめではなく、あおさで。あおさをご存知ない方は是非試してみてください♪ いぬいぬこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18896064