1時間で完成☆紅茶のシフォンケーキ

紅茶のティーバッグを2つ使って簡単に香り高いシフォンケーキのできあがり♪
このレシピの生い立ち
元パティシエの友達から教えてもらいました。
1時間で完成☆紅茶のシフォンケーキ
紅茶のティーバッグを2つ使って簡単に香り高いシフォンケーキのできあがり♪
このレシピの生い立ち
元パティシエの友達から教えてもらいました。
作り方
- 1
紅茶のティーバッグ1袋に熱湯100CCを注いでおき、もう1袋は袋から茶葉だけを出しておきます。
- 2
卵4個は卵黄と卵白にわけ、卵黄4つに対し砂糖の分量半分を入れて泡だて器で混ぜます
- 3
紅茶液(70CCぐらい)を入れて混ぜます
- 4
サラダ油大さじ3杯を入れて混ぜます
- 5
小麦粉をふるい入れ、泡だて器で混ぜます。
- 6
最初に出しておいた新しい紅茶の茶葉1袋分を入れます
- 7
このタイミングでオーブンを180度に設定して予熱を入れておきます
- 8
別のボウルで卵白4個分をビールの泡ぐらいのしゃばしゃば程度に泡立てます(卵白のつながりが切れるように)
- 9
砂糖を3分の1だけ入れ、ハンドミキサー高速で角が立つぐらいまでしっかりと泡立てます
- 10
泡立てていて、これ以上ふくらまないなと思ったら2回目の砂糖(また3分の1程度)を入れて再度角が立つぐらい高速で泡立てます
- 11
最後の砂糖を入れた時は、低速で1分ぐらい泡立て、泡のきめを細かく整えます。(見た目にクリーミーな感じにツヤが出ます)
- 12
先ほどの卵黄のボウルに、泡立てた卵白をひとすくい入れて泡だて器で混ぜ込みます
- 13
今度は卵白のボウルに先ほどの混ぜた卵黄ボウルの液を流し込み、2回だけ泡だて器でぐるぐるっと混ぜます
- 14
ゴムべらに持ち替えて泡がつぶれないようにヘラで英語の「J」の文字を書くようにボウルを回転させながら混ぜ込みます
- 15
型に流し込み、その後台の上でトントントンと空気抜きをします(底の取れる型の場合ははずれないように手で上から押さえること)
- 16
180度のオーブンで35分~焼き上げます(割れ目の部分にうっすらキツネ色に焼き色がつくぐらい)竹串で刺して確認します
- 17
型からすぐに出さずに裏返しにして冷まします。(すぐに出すとしぼんでしまうので注意!!)
- 18
冷めたら型の周りをナイフで型抜きして取り出したら完成です
- 19
薄力粉を70グラム・抹茶10グラムにして、紅茶と熱湯のかわりに牛乳70CCに変えれば抹茶シフォンができますよ^^
- 20
20センチ型用にレシピ分量変更しました。
コツ・ポイント
紅茶の香りをしっかりと出すには、熱湯で濃いめに出すといいです。
シフォンケーキは冷めるまで型の中でふんばってくれています。熱いうちにだしてしまうと、どんどんしぼんで失敗してしまうので冷めるまで待ってくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ