あさり焼きそば ホットプレートで

マリバ
マリバ @cook_40042501

ホットプレートであさり焼きそばを作りました。保存麺と保存あさりがあると、不意の来客にも対応出来ます。

このレシピの生い立ち
保存焼きそばと保存あさりを使ってランチパーティー 
野菜を切るだけ。
おしゃべりしたいので、
ホットプレートを使うことにしました。

あさり焼きそば ホットプレートで

ホットプレートであさり焼きそばを作りました。保存麺と保存あさりがあると、不意の来客にも対応出来ます。

このレシピの生い立ち
保存焼きそばと保存あさりを使ってランチパーティー 
野菜を切るだけ。
おしゃべりしたいので、
ホットプレートを使うことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそば(蒸し麺) 3袋
  2. 小匙1/2
  3. 黒コショウ(粗引き) 小匙1/2
  4. オリーブオイル 大匙3
  5. 好みの野菜 300g~500g
  6. あさり レシピID:18915695参照 殻付きでだと500g~600g
  7. オイスターソース 大匙1
  8. エイパー 小匙1

作り方

  1. 1

    油抜きした蒸し焼きそば3袋。
    レシピID:1340661
    焼きそばの保存参照

  2. 2

    温めた
    ホットプレートに
    オリーブオイル
    大匙3、麺に塩、黒コショウする。

  3. 3

    両面を20分ほどかけて、良く焼く。
    (高温)
    ボールに取り出す。
    焼いている間に
    野菜を切る。

  4. 4

    空いたプレートに野菜をのせる。
    (中温)
    続いて手順3の麺
    凍ったあさりをのせる。

  5. 5

    野菜やあさり 
    からの水分で蒸して行くので、
    油も水もはなし
    レシピID:18915695 
    あさりの保存
    参照

  6. 6

    蓋をして数分。
    あさりの解凍が始まるまで待つ。

  7. 7

    あさりの解凍が始まるころ、野菜からの水分もでてくる。
    軽く混ぜ合わせる。

  8. 8

    オイスターソース、
    ウエイパー
    で調味する。

  9. 9

    良く混ぜて完成。

  10. 10

    皿に盛っていただく。

  11. 11

    今回はこの倍量
    使用しています。
    レシピID:18915695記載

  12. 12

    手順8の調味料です。

コツ・ポイント

焼き麺は混ぜずにじっくり焼く。(蒸しで旨味を吸い込む時 麺のコシが抜けない)
やさい、焼いた麺、凍ったあさり 重ね後も、蓋をして中温 混ぜない じっくり変化を待つ。
良く混ぜるのは、調味料をからめる時だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリバ
マリバ @cook_40042501
に公開
チャングムの再放送を連続でしっかり見ました。医食同源から食の大切さを再び心に感じ、17年ほど前から私が実践している毎日の食卓に’”生姜”の保存方法を皆様に伝えたくなりました。電子レンジやクイジナートのフードプロセッサーを愛用して、ご紹介する冷凍生姜シートを砕いたものを使って、日々料理しています。
もっと読む

似たレシピ