フルーツトマトのハニーフローズン

武茶志
武茶志 @cook_40037904

フルーツトマトは旬が夏だけに、最適な食べた方で、なおかつ、できるだけ本来の味を生かしてつくるちょいと大人向けのデザート。
このレシピの生い立ち
夏にプランタや家庭菜園で手軽に採れるフルーツトマト。塩ふって丸かじりもいいけど、飽きちゃって。。。新鮮な生の味を何か別の方法で食べれないかということで作ってみました。
【家庭菜園の素材】フルーツトマト

フルーツトマトのハニーフローズン

フルーツトマトは旬が夏だけに、最適な食べた方で、なおかつ、できるだけ本来の味を生かしてつくるちょいと大人向けのデザート。
このレシピの生い立ち
夏にプランタや家庭菜園で手軽に採れるフルーツトマト。塩ふって丸かじりもいいけど、飽きちゃって。。。新鮮な生の味を何か別の方法で食べれないかということで作ってみました。
【家庭菜園の素材】フルーツトマト

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フルーツトマト 5個~7個
  2. 白ワイン トマトが浸かる程度
  3. 砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 適量
  5. ブランデー 1個につき数滴

作り方

  1. 1

    写真は6個で約200g

  2. 2

    湯剥きのための切り込みを入れます

  3. 3

    手鍋に湯を沸かし、沸騰してから、30秒前後湯通しします

  4. 4

    皮がペロペロになります

  5. 5

    皮を綺麗に剥きます

  6. 6

    手鍋に白ワインをトマトが浸かる程度入れて、砂糖も入れます。そのまんまトマトを入れてから火をつけます

  7. 7

    沸いてから1分ほど煮て掬い上げます。
    【注意】トマトの生の味、ワインのアルコールを残したい場合には煮すぎないこと

  8. 8

    水洗いをしない方法で冷まします。冷めたらブランデーを数滴づつ垂らし、その上からハチミツを全体にかけます

  9. 9

    冷凍室に入れて、凍らせれば出来上がり♪食べるときにはガチガチより半解凍くらいがベストです

  10. 10

    【基本はコンポート】

    果物のコンポートのフローズンデザートです。得意な人は自分の要領でアレンジを。

  11. 11

    ★子供も食べる場合には①

    ワインで煮込むときにはアルコールを完全にとばしましょう。

  12. 12

    ★子供も食べる場合には②

    風味付けのブランデーはお菓子作り用のリキュール類に変えてもOK

  13. 13

    ★フルーツトマトの生の本来の味、ワインの風味と味を残した大人の味にしたい場合には煮すぎず、アルコールは全部とばさないこと

コツ・ポイント

白ワインの選択。砂糖の量。砂糖に代わるもの(ガムシロ、ザラメ等)。風味付けのブランデーの有無、酒類(リキュールでもOK)。煮込む時間の違いで味がまったく違いますので、自分好みでつくることをお薦めします。●●●つくれぽ大歓迎●●●

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
武茶志
武茶志 @cook_40037904
に公開
万年大吉晴れ男 武茶志(ムサシ)ッス。 家庭菜園からの収穫物での料理。常備菜・保存食のオリジナルレシピ。野生の素材を使っての料理。 などなど。いろんな意味で刺激的な!?キッチン運営してまいります♪ <(_ _)>
もっと読む

似たレシピ