作り方
- 1
大根は縦半分に切ってから小さめの乱切りにする
- 2
春菊は熱湯でさっと茹でて水気を絞り、根元を切って長さ3~4Ccmに切る
- 3
ボールにつくねのたねの材料を入れて、手で粘りが出るまで練り混ぜる。
- 4
鍋に大根と水2と1/2カップを入れて中火にかけ、柔らかくなるまで煮る(20分位)
- 5
つくねのたねをスプーンで一口大に丸め、④の鍋に入れて行く
- 6
このように入れていく
- 7
つくねの色が変わったら、 しょうゆ以外の調味料を入れ7~8分煮る
- 8
しょうゆを加え、落とし蓋をして味がしみるまで煮る
- 9
春菊を入れて、一煮したら火を止める
コツ・ポイント
春菊を入れて煮過ぎると、色が悪くなるので、温める程度がいいです。
似たレシピ
-
ほっこり☆簡単♪鶏団子と大根の煮物 ほっこり☆簡単♪鶏団子と大根の煮物
生姜とホタテの味が効いた鶏団子もだし汁がしみ込んだ大根も美味♪簡単なのにちょっと豪華に見える上品な和風の煮物です。 rarararako -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902359