ザクザク【食べるラー油】ピリ辛美味しい♪

りりたみ8730
りりたみ8730 @cook_40179269

入れるものさえ間違わなければ、フライパンひとつでこんなにおいしい^o^*
3/30 油の分量(ごま油追加)修正しました。
このレシピの生い立ち
臭いの気になる人はガーリックなしで。七味の華やかさがいらない人は、「一味」をお使いください。本格的なラー油をお求めの方はこちらをおすすめします♪→  レシピNO.1455545 陳さんの本格派食べるラー油アレンジです^o^*

ザクザク【食べるラー油】ピリ辛美味しい♪

入れるものさえ間違わなければ、フライパンひとつでこんなにおいしい^o^*
3/30 油の分量(ごま油追加)修正しました。
このレシピの生い立ち
臭いの気になる人はガーリックなしで。七味の華やかさがいらない人は、「一味」をお使いください。本格的なラー油をお求めの方はこちらをおすすめします♪→  レシピNO.1455545 陳さんの本格派食べるラー油アレンジです^o^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量700ccくらい
  1. キャノーラ油 100cc
  2. ごま 100cc
  3. 乾燥スライスガーリック 20g
  4. フライドオニオン 適宜
  5. 乾燥小エビ(赤い色の方がきれい) 15g
  6. ピーナッツダイス 50g
  7. アーモンドダイス 30g
  8. 生クルミダイス 20g
  9. 鯛ちくわ 4本
  10. 白ネギ(青い部分を中心に) 1/2本
  11. 白ごま 40g
  12. 黒ごま 10g
  13. パプリカパウダー 適宜
  14. 七味 5g
  15. 豆板醤 小さじ1
  16. コチュジャン 小さじ1
  17. 砂糖 大さじ3
  18. 時間とあなたの根気 1時間くらい

作り方

  1. 1

    ガーリックをすり鉢に入れ、すりこぎで押し割りながら小さく砕く。

    他の皿に取り出しておく。

  2. 2

    1のすり鉢に白ごまと黒ごまを入れ、すりこぎでする。

    乾燥小エビは、両手でもみほぐすようにすると良いです♪

  3. 3

    ナッツ類を大きめジップロックに入れ、めん棒で叩いて砕いておく。
    ちくわはみじん切りに、白ネギは薄く輪切りにする。

  4. 4

    金属ボウル(中サイズ)に七味と砂糖を入れておく。

  5. 5

    フライパンにキャノーラ油を入れ、中火にかける。温まったら、ガーリックを入れ、香りが出るまで火を通す。

  6. 6

    5に、ごま、小エビ、ナッツ類、豆板醤、コチュジャン、パプリカパウダーを入れ、ぷくぷくと泡立つまで木ヘラで馴染ませる。

  7. 7

    火を止めたら、最後にフライドオニオンを入れる。

  8. 8

    これを、4のボウルに熱いうちに流し入れてよく混ぜる。
    ※やけどに気をつけて作業してね。

  9. 9

    空になったフライパンを再び強火にかけ温める。ちくわのみじん切りと、白ネギの輪切りを入れて軽く焦げ目がつくまで炒める。

  10. 10

    4のボウルの中身をフライパンの中に戻し、ちくわと白ネギと馴染ませる。
    すぐに火を止める。

  11. 11

    甘さが欲しい人は熱いうちに砂糖で調整してください。
    冷めたら、煮沸消毒した密閉瓶などに入れて、冷蔵庫に保存してください。

  12. 12

    ひと月くらいは冷蔵で保存できます。痛まないようになるべく早めに食べてくださいね。

コツ・ポイント

付けたしレポート:調味の仕上げに醤油をひと回しかけて、通常のラー油瓶のフタを取ってひと回し入れると味に魔法がかかります♪パプリカパウダーは無くてもOKです^o^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りりたみ8730
りりたみ8730 @cook_40179269
に公開

似たレシピ