お好み焼き風ポテベジ。

PCWP
PCWP @cook_40036551

じゃが芋を生地に見立てて、ソース味のキャベツをのっけたベジお好み焼き風。
このレシピの生い立ち
関西人なので、マヨネーズと聞くとお好み焼きを連想してしまい、作ってみました。ベジ仕様で肉は使わずキャベツだけですが、かなりお好み焼きに近い味になりました。

お好み焼き風ポテベジ。

じゃが芋を生地に見立てて、ソース味のキャベツをのっけたベジお好み焼き風。
このレシピの生い立ち
関西人なので、マヨネーズと聞くとお好み焼きを連想してしまい、作ってみました。ベジ仕様で肉は使わずキャベツだけですが、かなりお好み焼きに近い味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. じゃが芋(中) 1個
  2. 赤キャベツ 3枚
  3. キューピーマヨネーズ 大さじ2
  4. お好み焼きソース 大さじ1
  5. 植物油 小さじ1
  6. 青のり 小さじ1
  7. かつおぶし(粉) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮つきのまま、水洗いして芽をとり、半分に切る。

  2. 2

    耐熱皿にのせ、電子レンジで3分加熱する。(オーブンに入れない場合は竹串がすっと入るまで加熱する。)

  3. 3

    予熱した180℃のオーブンに入れてで10分程度焼く。(竹串がすっと入るまで加熱する)

  4. 4

    ジャガイモを焼いている間に、フライパンに油を加えて中火にかけ、千切りキャベツを加えてしんなりなるまで炒める。

  5. 5

    4にお好み焼きソースを加えて混ぜ合わせる。(ソースの量はお好みで加減してください。)

  6. 6

    加熱したジャガイモの上に5をのせ、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて完成。

コツ・ポイント

赤キャベツの代わりに普通のキャベツを使っても構いません。彩がよいので赤キャベツにしました。
ソースや鰹節、青のりの量は好みで加減してください。ジャガイモを薄めに3~4等分するとカナッペみたいになり、オードブルにも使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ