うちのお好み焼き 豚モダン

ホットプレートお好み焼き。休日によくやっています。焼いた後に卵をはり付けるのがうち流。
このレシピの生い立ち
主人がお好み大好き。そして必ず豚モダン。大元は主人の実家の作り方でした。最近までお好み焼きミックスを使っていましたが、もっとおいしく出来るレシピはないのかと、ふんわりおいしいお好みを研究中。
うちのお好み焼き 豚モダン
ホットプレートお好み焼き。休日によくやっています。焼いた後に卵をはり付けるのがうち流。
このレシピの生い立ち
主人がお好み大好き。そして必ず豚モダン。大元は主人の実家の作り方でした。最近までお好み焼きミックスを使っていましたが、もっとおいしく出来るレシピはないのかと、ふんわりおいしいお好みを研究中。
作り方
- 1
キャベツをみじん切りにする。紅しょうがも刻んでおく。
。ホットプレートを170~180℃に温める。 - 2
フライパンで(ホットプレートでも良い)具なし焼きそばを作る。その後、豚肉を食べやすい大きさに切って焼いておく。
- 3
ボウルにだし汁、卵1個を入れ混ぜ、小麦粉とベーキングパウダーも混ぜる。
- 4
3にキャベツ、桜海老、切りいか、天かす、紅しょうがを入れ、混ぜる。
- 5
ホットプレートに二つに流しいれる。お玉二つ分は残しておく!上に焼きそば、その上に豚肉を並べる。
- 6
5の上に残しておいた生地をかける。焼きそばと豚肉がはがれてしまわないようにするため。全体に覆われなくても大丈夫。
- 7
きつね色になるまで焼いたらひっくり返す。またしばらく焼く。両面焼けて、卵をつけない場合はこれで完成。
- 8
卵をつける場合、コテで片方の上に一時よけておき、卵を割り入れてかき混ぜ均一にし。その上にお好みを戻す。半熟のうちに。
- 9
もう片方も同じ。卵が焼けたらひっくり返して完成。お好みのマヨネーズやソースをつけていただきます。
コツ・ポイント
最初に生地を入れるとき、あまり厚くしない方がやわらかくできると思います。
似たレシピ
その他のレシピ