「ためしてガッテンカレー」+α

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

☆カレーっておいしいですよね!試行錯誤、苦節??年 (^^)やっと決定版です!
このレシピの生い立ち
ニンニク・赤ワイン・トマトジュース・以外は、「ためしてガッテン」流カレーの分量です。がってんカレーは、充分おいしいですが、赤ワインとトマトジュースをいれますと、渋みのような厚みと酸味がでます。ニンニクはお好みで。

「ためしてガッテンカレー」+α

☆カレーっておいしいですよね!試行錯誤、苦節??年 (^^)やっと決定版です!
このレシピの生い立ち
ニンニク・赤ワイン・トマトジュース・以外は、「ためしてガッテン」流カレーの分量です。がってんカレーは、充分おいしいですが、赤ワインとトマトジュースをいれますと、渋みのような厚みと酸味がでます。ニンニクはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ◎鷹の爪 1本
  2. 玉葱 300g
  3. +コンソメ2~3g,又はスープ 650ml
  4. 人参 100g
  5. ニンニク(お好みで) 1片
  6. ジャガイモ 大1個
  7. ●市販のカレールー 2.5皿分
  8. ●バター 20g(今回は10g)
  9. ●砂糖 小さじ1
  10. ▲赤ワイン 50cc
  11. トマトジュース(無塩)又はトマト 50cc又は50g
  12. ・鶏など) 200gくらい
  13. 塩胡椒 少し

作り方

  1. 1

    玉葱を薄めにスライス。鷹の爪は半分に切って種を取っておく

  2. 2

    厚手の鍋にオイル(分量外)と玉葱・鷹の爪を入れて、茶色になるまで10分炒める※

  3. 3

    小さめに切った人参とニンニクと水を入れ、人参が柔らかくなるまで加熱

  4. 4

    鷹の爪は取り出して→これを忘れると激辛になります(→ܫ←)

  5. 5

    ミキサーで2~3分

  6. 6

    ここでストレーナーのようなもので漉すと、さらっとしたカレーになります(お好みで)

  7. 7

    鍋に戻して●カレールー・バター・砂糖を加え、かきまわしながら2・3分加熱。

  8. 8

    仕上げに▲赤ワインとトマトジュースを入れます。(お好みで)

  9. 9

    ❖(がってんカレー)→肉は、フライパンで塩胡椒してソテーする。皿に御飯をよそい肉を一口に切ってのせ、カレーをかける。

  10. 10

    ❖(メイン画像の下)→ゆでたジャガイモをフライにして。とりももの唐揚げをのせて。

  11. 11

    ❖メイン画像の上→目玉焼きをのせて。

  12. 12

    ❖漉してさらっとしたカレーに、メンチカツをのせて。

コツ・ポイント

※少々焦げてもこそげとって、そのまま炒める。焦げがおいしい。
※玉葱といっしょにニンニクをいためるとエグミがでるようです。

注!保存していた赤ワインが、酸っぱくなっていることがあり、カレーも酸っぱくなったことがありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ