鳥の照焼き(弁当作りおき)

りえぞう×ぺろ
りえぞう×ぺろ @cook_40195419

お弁当用に作りおきしている鳥の照り焼き「風」おかずです。
このレシピの生い立ち
鳥の照り焼き丼、焼き鳥が好き。もも肉の安いときにまとめて作る弁当おかずとして、我が家の定番。

鳥の照焼き(弁当作りおき)

お弁当用に作りおきしている鳥の照り焼き「風」おかずです。
このレシピの生い立ち
鳥の照り焼き丼、焼き鳥が好き。もも肉の安いときにまとめて作る弁当おかずとして、我が家の定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おかずカップ8つ分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. ネギの青いところ 2本分~
  3. めんつゆ か 照り焼きのたれ 50cc

作り方

  1. 1

    3センチ大のネギの青いところを茹でる。このおかずのためにネギの青いところを冷蔵庫にため、たまったら使う。たくさん入れて可

  2. 2

    ネギを入れて再沸騰したら鳥肉を投入。アクが浮くので取る。10分~15分程ゆで、箸が刺さるようになれば火が通ったと判断。

  3. 3

    火を止めて、鍋の中身をざるにあけてお湯を切り、鍋に戻す。

  4. 4

    めんつゆ・照り焼きのたれなどを投入。(濃縮倍数により濃さが違うので、量は50ccでちょうどよいか定かではありません)

  5. 5

    焦げ付かないように、味がまんべんなくつくように、絶えず混ぜながら中火で加熱。

  6. 6

    焦げる寸前くらいまで混ぜ続け、水分がほぼなくなれば完成。

コツ・ポイント

焼き鳥だと火の通りが心配なのでゆでています。
串刺しにして軽く炙り、焼き鳥にしても可。
お弁当用にはカップに詰めて白ゴマをふって冷凍。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえぞう×ぺろ
りえぞう×ぺろ @cook_40195419
に公開
母を早くに亡くし料理を教わることがなかったので、料理はすべて自己流、自慢できる腕前もありません。それでも自分が母になり、娘二人にごはんを食べさせてきました。お別れはいつくるかわからないので、いつか娘が料理をするときのために、日々の料理をメモすることにしました。このため、娘に言うようなざっくばらんな表現をしていますがご了承ください。
もっと読む

似たレシピ