ワイルドな骨付き肉で気分は山賊!?笑

あかね(´∀`)
あかね(´∀`) @cook_40159107

漫画みたいな骨付き肉ができました◎
骨を持って、がぶっとワイルドに食べちゃいましょう!笑
このレシピの生い立ち
鶏手羽元のチューリップを見ると、漫画に出てくるような骨付きのお肉が食べたくなりませんか?^^笑

かわいいまんまるな形になるように、中にはうずらの卵を包んでみました。

ワイルドな骨付き肉で気分は山賊!?笑

漫画みたいな骨付き肉ができました◎
骨を持って、がぶっとワイルドに食べちゃいましょう!笑
このレシピの生い立ち
鶏手羽元のチューリップを見ると、漫画に出てくるような骨付きのお肉が食べたくなりませんか?^^笑

かわいいまんまるな形になるように、中にはうずらの卵を包んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. うずらの卵 4個
  3. 豚薄切り肉 4枚〜
  4. 塩コショウ 適量
  5. 白ワイン 50cc程度

作り方

  1. 1

    手羽元をチューリップの形に切り開きます。たくさんの方がレシピにしてくれているので、やりやすい方法を探してくださいね^^

  2. 2

    チューリップにしたら、分厚いところに切り込みを入れて広げます。
    全体に塩コショウを振りかけます。

  3. 3

    茹で玉子にしたウズラを鶏肉で包みます。

  4. 4

    豚薄切り肉で、鶏肉全体をカバーするように巻きます。
    一枚で巻ききれなければ、二枚使っても大丈夫です。

  5. 5

    油をひいて中強火で熱したフライパンにお肉を並べます。塩コショウを振りかけ、全体にしっかりと焼き色を付けていきます。

  6. 6

    弱火にし、蓋を少しずらして構え、白ワインを入れ、完全に蓋をして7〜10分ほど蒸し焼きにします。

  7. 7

    骨とお肉の境目は火が通りにくいので、アルミホイルで肉部分の2/3を包み、オーブントースターで10〜15分ほど焼きます。

  8. 8

    アルミホイルをはずし、器に盛り付けて完成です。
    (トップ写真)ジャンバラヤと一緒にいただきました(´∀`*)

コツ・ポイント

骨付き肉のイメージに近付けて、味付けは塩コショウのみです。
白ワインを入れる際、火が出るのが怖いので蓋をずらして入れています。
手羽元のサイズによって、焼き時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかね(´∀`)
あかね(´∀`) @cook_40159107
に公開

似たレシピ