ふわふわ玉子のにんじんシリシリ

MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260

炒めて美味しい♡吸収率UP!
にんじんの大量消費に!作りおきにも便利!
沢山食べて免疫力をUPさせましょ〜。
このレシピの生い立ち
献立の彩りを華やかにしたくて!

ふわふわ玉子のにんじんシリシリ

炒めて美味しい♡吸収率UP!
にんじんの大量消費に!作りおきにも便利!
沢山食べて免疫力をUPさせましょ〜。
このレシピの生い立ち
献立の彩りを華やかにしたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一食分
  1. にんじん 1本
  2. 3個
  3. 大葉 お好きなだけ
  4. 白だし 少々
  5. 適量
  6. コショウ 適量
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    にんじんをシリシリ用スライサーでスライスしておく。

    皮は剥かない。

  2. 2

    卵に白だしを入れて軽く混ぜておく。

  3. 3

    ゴマ油をひいたフライパンを熱し、とき卵をフワッと半熟に炒めて 取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンにほんの少し油を足して にんじんを炒める。

  5. 5

    塩、コショウで味を整え、たまごを戻し入れ粗く刻んだ大葉も炒め合わせたら 出来上がり。

    大葉の代わりにパセリでもOK

コツ・ポイント

にんじんの皮には栄養がいっぱい含まれています。
剥かずに調理しても 食味や食感は変わらないので ぜひ皮を剥かずに調理してみて下さい。
今回は庭で収穫した大葉を使いましたが、パセリでも美味しくできます。その際は白だしを牛乳に代えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260
に公開
食生活改善アドバイザー ヘルスフード的ご飯や薬膳、グルテンフリー食を作っています♡ 季節の野菜を使い 調味料にこだわり 身体が喜ぶ食生活を心がけながら日々のメニューを考えています♪調味料の分量は適量としているものが多いですが、基本的に入っている量が多い順に書いてます。
もっと読む

似たレシピ