豚とあさりでサッパリ酒蒸し☆

粉ざとう
粉ざとう @cook_40039246

お酒のお供にもごはんのおかずにも!
「料理のための清酒」でアサリはコク旨に豚肉は柔らかく蒸し上がりました♪
このレシピの生い立ち
食べ盛りの人達の要望に答えての
アサリの酒蒸しのボリュームアップレシピ!

豚とあさりでサッパリ酒蒸し☆

お酒のお供にもごはんのおかずにも!
「料理のための清酒」でアサリはコク旨に豚肉は柔らかく蒸し上がりました♪
このレシピの生い立ち
食べ盛りの人達の要望に答えての
アサリの酒蒸しのボリュームアップレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アサリ 400g
  2. 薄切り豚肉 200g
  3. 豚肉下味
  4. ☆料理のための清酒 大さじ1
  5. ☆塩 2つまみ
  6. ☆砂糖 2つまみ
  7. ☆コショウ お好みで
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 油(あればオリーブオイル) 小さじ1
  10. ネギ(斜め薄切り) 2本分
  11. ○しょうが絞り汁 大さじ1
  12. ○塩コショウ 少々
  13. ○油(あればオリーブオイル) 小さじ1
  14. 付け合せ
  15. レタス(千切り) 5~6枚
  16. 酒蒸し用
  17. ※料理のための清酒 60ml

作り方

  1. 1

    アサリは砂だしをシッカリしてよく洗い
    ザルにあげておく

  2. 2

    ボールに豚肉 ☆印の調味料を入れよく揉み込んだら片栗粉を加え全体になじませ油を入れ混ぜます

  3. 3

    フライパンにアサリを入れ その上に太ネギの半量 豚肉 残りの太ネギの順に広げて乗せ○を振掛けておきます

  4. 4

    3に※の料理のための清酒を回しいれ強火にかけ沸いてきたら蓋をして中火弱で3~4分アサリの口が開くまで加熱します

  5. 5

    4を大きく混ぜてから味見をし必要なら醤油(分量外)などで味を整え火を止めます

  6. 6

    大き目のお皿にレタスをたっぷり敷き その上に5を熱々のうちに汁ごと盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

太ネギは緑の部分も細く千切りにして丸々一本使ってください
アサリから塩気が出るので豚肉 太ネギの下味は控えめにしてあります
出来上がりに味見して調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
粉ざとう
粉ざとう @cook_40039246
に公開
菜の花のからし和え✨なんであんなに美味しいんだろ!?
もっと読む

似たレシピ