ラーメン屋さんの味玉が食べたい

そとまっち @cook_40205060
ラーメン屋さんの味玉をたらふく食べたい時に!
このレシピの生い立ち
他人のラーメンの味玉を見つめてしまう程に、 ラーメン屋さんの味玉が好き過ぎるので、自分で、作りました
ラーメン屋さんの味玉が食べたい
ラーメン屋さんの味玉をたらふく食べたい時に!
このレシピの生い立ち
他人のラーメンの味玉を見つめてしまう程に、 ラーメン屋さんの味玉が好き過ぎるので、自分で、作りました
作り方
- 1
味玉好きな私は100均で買ったゆで卵君を使用。なければ、時計で充分です。
- 2
お鍋に玉子とゆで卵君(あれば)を入れて、玉子が浸かるまで、お水を入れます。
- 3
コンロに火をかけて中火くらいで、キープ。お湯のゆらゆら加減は写真くらい
- 4
その間に、味玉のタレ作り。
タッパーに調味料を入れます。分量は目安なので、テキトーで。だいたい醤油:水が1:2くらい - 5
8分ゆでたら、火を止めて、2分放置。ゆで卵君で言ったらミディアムの線にきたら、火を止めて線がぼんやりするまで、放置
- 6
ちなみに、お弁当にも入れるつもりで作ったので、若干火を通してますが、すぐに食べるなら2分放置しないほうが、トロトロで美味
- 7
殻を剥いたら、タッパーにドボン。箸で玉子をクルクルさせてタレを絡ませます。(殻剥くの雑で、写真の玉子1個ボコボコですね)
- 8
あら熱をとったら、タッパーのフタをして冷蔵庫で1時間くらい放置。時々、思い出したかのように箸でクルクルさせる。
- 9
出来上がり♪私は寝る前に作っといて、翌日食べます。
コツ・ポイント
玉子を茹でる時間さえ気をつければ、あとはテキトーにタレを作れば出来ます。
残ったタレは、他の料理にも使えます。
そとまっちチキン冷奴も見てください
似たレシピ
-
-
-
ラーメン屋さんに負けない☘️我が家の味玉 ラーメン屋さんに負けない☘️我が家の味玉
✿話題入り✿材料はこれだけ!昆布と鰹だしで旨み凝縮☆まさにラーメン屋さんの味玉のよう、麺類やおつまみにもどうぞ toraちゃん♪ -
-
-
-
-
-
-
ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご ラーメン屋さんのような半熟味付きたまご
【お弁当もOK】ラーメン屋さんのような半熟味付きたまごが簡単にできます!黄身まで味が染み込んでとっても美味しい♪ lou17 -
-
ラーメン屋さんの☆とろり黄身の煮卵(味玉 ラーメン屋さんの☆とろり黄身の煮卵(味玉
茹で時間を守れば失敗なし(^^) 漬け汁が決め手!ラーメン屋さんで食べる、とろとろねっとりの黄身の味付け玉子です♡ きゃめまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18909633