秋味!たっぷりきのこソテーの豆腐ステーキ

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

ガーリックバター醤油が豆腐ステーキ、きのこによく合っています。豆腐は肉巻きにして、ボリュームと香ばしさをプラスしました。
このレシピの生い立ち
子供達に夏の疲れが出て来ていたので、ニンニクを使い、胃に優しいおかずが作りたくて…。
秋らしくきのこをたっぷり使ってきのこの旨味がたっぷりソテーを豆腐ステーキのソースがわりにしてみました。

秋味!たっぷりきのこソテーの豆腐ステーキ

ガーリックバター醤油が豆腐ステーキ、きのこによく合っています。豆腐は肉巻きにして、ボリュームと香ばしさをプラスしました。
このレシピの生い立ち
子供達に夏の疲れが出て来ていたので、ニンニクを使い、胃に優しいおかずが作りたくて…。
秋らしくきのこをたっぷり使ってきのこの旨味がたっぷりソテーを豆腐ステーキのソースがわりにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 木綿豆腐 150g×4パック
  2. 豚バラ肉(ハーフカット) 24枚
  3. 小麦粉 少々
  4. 味塩コショウ 少々
  5. 舞茸(小) 1パック
  6. 椎茸 3枚
  7. えのき茸(小) 1袋
  8. カットぶなしめじ 1袋
  9. オリーブ 少々
  10. ニンニク 1かけ
  11. 大さじ2
  12. 醤油 大さじ1.5〜2
  13. 無塩バター 20g
  14. ゴマ 少々
  15. ダイショーステーキソース(ガーリック醤油) 1個
  16. 青ネギ 少々

作り方

  1. 1

    舞茸は食べやすい大きさにさく。えのきは石づきを切り落とし半分に切る。椎茸は石づきを切り落としスライスする。

  2. 2

    豆腐を3等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭く。豚バラを2枚並べて小麦粉を振り豆腐を巻気、味塩コショウを振る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れ、肉の巻き終わりを下にして焼く。返しながら全体に焼き色がつくまで焼き、フライパンに出た油を拭く。

  4. 4

    ③の豆腐にステーキソースをかけて全体に絡める。

  5. 5

    別のフライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクのみじん切りを入れて香りが出るまで炒め①のきのこを入れ味塩コショウをして炒める

  6. 6

    ⑤に酒を入れ炒め、醤油、バターを入れてバターが溶けるまで炒める。

  7. 7

    皿に豆腐ステーキを盛り付け、⑥のきのこソテーをかけ、色に小口切りにしたネギを散らす。

コツ・ポイント

豚バラはハーフカットを使っていますが、普通の豚バラの場合は半分に切って使うか、そのままずらして巻いていく。4面を回しながら焼く。
フライパンに出た油+脂はペーパーで軽く拭き取ってからステーキソースに絡める。
ソテーの味付けは薄めにしています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ