秋味!たっぷりきのこソテーの豆腐ステーキ

ガーリックバター醤油が豆腐ステーキ、きのこによく合っています。豆腐は肉巻きにして、ボリュームと香ばしさをプラスしました。
このレシピの生い立ち
子供達に夏の疲れが出て来ていたので、ニンニクを使い、胃に優しいおかずが作りたくて…。
秋らしくきのこをたっぷり使ってきのこの旨味がたっぷりソテーを豆腐ステーキのソースがわりにしてみました。
秋味!たっぷりきのこソテーの豆腐ステーキ
ガーリックバター醤油が豆腐ステーキ、きのこによく合っています。豆腐は肉巻きにして、ボリュームと香ばしさをプラスしました。
このレシピの生い立ち
子供達に夏の疲れが出て来ていたので、ニンニクを使い、胃に優しいおかずが作りたくて…。
秋らしくきのこをたっぷり使ってきのこの旨味がたっぷりソテーを豆腐ステーキのソースがわりにしてみました。
作り方
- 1
舞茸は食べやすい大きさにさく。えのきは石づきを切り落とし半分に切る。椎茸は石づきを切り落としスライスする。
- 2
豆腐を3等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭く。豚バラを2枚並べて小麦粉を振り豆腐を巻気、味塩コショウを振る。
- 3
フライパンにゴマ油を入れ、肉の巻き終わりを下にして焼く。返しながら全体に焼き色がつくまで焼き、フライパンに出た油を拭く。
- 4
③の豆腐にステーキソースをかけて全体に絡める。
- 5
別のフライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクのみじん切りを入れて香りが出るまで炒め①のきのこを入れ味塩コショウをして炒める
- 6
⑤に酒を入れ炒め、醤油、バターを入れてバターが溶けるまで炒める。
- 7
皿に豆腐ステーキを盛り付け、⑥のきのこソテーをかけ、色に小口切りにしたネギを散らす。
コツ・ポイント
豚バラはハーフカットを使っていますが、普通の豚バラの場合は半分に切って使うか、そのままずらして巻いていく。4面を回しながら焼く。
フライパンに出た油+脂はペーパーで軽く拭き取ってからステーキソースに絡める。
ソテーの味付けは薄めにしています
似たレシピ
-
-
簡単おつまみ★きのこたっぷり豆腐ステーキ 簡単おつまみ★きのこたっぷり豆腐ステーキ
ガーリックと一緒に豆腐を焼いて、たっぷりきのこをバター醤油とからめてソースに。ヘルシーで美味しいおつまみです。Tamaoレシピ
-
-
豆腐ステーキ きのこのバター醤油添え 豆腐ステーキ きのこのバター醤油添え
豆腐とキノコでヘルシー材料ですが、バター醤油でコクがあるのでしっかりしたおかずになります。キノコはお好きなもので!ちゃんえみ♪
-
-
豆腐ステーキのきのこソースかけ 豆腐ステーキのきのこソースかけ
豆腐がメインディッシュ!きのこの旨みたっぷりのソースでいただきます!☆祝☆「きのこソース」検索トップ10(R5.10) 射水きときとキッチン -
-
-
-
-
-
*豆腐ステーキ・きのこバターソース *豆腐ステーキ・きのこバターソース
お豆腐をガーリック風味で焼き上げ、バターしょう油味のソースをかけて、とてもいい調和で食べれます。お豆腐がたくさん食べれるレシピです。 Bliss(美癒禾)
その他のレシピ