ビールにぴったり!青大豆のひたし豆

築地の豆屋三栄商会 @cook_40190047
<築地の豆屋三栄商会レシピ>おつまみにピッタリ!豆の甘味とだし汁の相性バッチリでお箸が止まりません!冷やしてどうぞ◎
このレシピの生い立ち
築地豆屋店長のお母さん得意料理です!冷たく冷やして、夏でもおいしく食べられます。
ビールにぴったり!青大豆のひたし豆
<築地の豆屋三栄商会レシピ>おつまみにピッタリ!豆の甘味とだし汁の相性バッチリでお箸が止まりません!冷やしてどうぞ◎
このレシピの生い立ち
築地豆屋店長のお母さん得意料理です!冷たく冷やして、夏でもおいしく食べられます。
作り方
- 1
豆をよく洗い、豆が隠れる分量の水に浸けて一晩おく。
- 2
戻した豆を鍋にいれ、豆がかぶる程度の水をいれて火にかけ、沸騰したら弱火で約30分、差し水をしながら煮る。
- 3
白い泡状のアクを取りながら、お好みの固さまで茹でる。
- 4
茹で上がった豆をザルにあけ氷を5~6個入れ一気に冷ます。(色が抜けないため)
- 5
タッパに冷めた豆と、豆がかぶるくらいの白ダシを入れ1日冷蔵庫に漬け浸して出来上がり。※白ダシが濃い場合は水で薄める
- 6
使ったお豆はコチラ
http://www.mame-sanei.com/cn52/pg367.html
コツ・ポイント
*塩茹ですれば冷ましてそのまま食べられます。
*白ダシは市販の物だと簡単ですが、鰹などで作った出汁に浸すといっそうおいしく召し上がれます。
*数の子も一緒に和えると、お正月料理に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910828