豆腐ハンバーグ~みたらし餡でこってり

トラねこサロン
トラねこサロン @cook_40151922

材料を混ぜて固めて焼くだけ。超低カロリーで食べ応えあり、甘いけどお酒が進む一品。
このレシピの生い立ち
外食がちなkazが家でリクエストする低カロリー料理。野菜に飽きたのでたまにはたんぱく源としてハンバーグを。いわし、鶏胸肉、木綿豆腐の入った栄養価も高いお手軽一品。

豆腐ハンバーグ~みたらし餡でこってり

材料を混ぜて固めて焼くだけ。超低カロリーで食べ応えあり、甘いけどお酒が進む一品。
このレシピの生い立ち
外食がちなkazが家でリクエストする低カロリー料理。野菜に飽きたのでたまにはたんぱく源としてハンバーグを。いわし、鶏胸肉、木綿豆腐の入った栄養価も高いお手軽一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし 2尾
  2. 鶏胸挽肉 100g
  3. 木綿豆腐 小1パック
  4. しょうが 小さじ1/2
  5. 小口ねぎ 8本
  6. 青じそ 5~10枚
  7. 少々
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 1個
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. 料理酒 小さじ1
  12. 【みたらし餡】
  13.  砂糖 大さじ2
  14.  しょうゆ 大さじ1
  15.  料理酒 小さじ1
  16.  みりん 小さじ1
  17.   1/2カップ
  18.  水溶き片栗粉 水、片栗粉各大さじ1

作り方

  1. 1

    いわしを手開きにし、骨を取り除き、皮を剥いで包丁で粗くたたく。しょうがをいわしに直接おろして混ぜておく(臭みをとる)

  2. 2

    木綿豆腐におもりを乗せて水を切る。小口ねぎ、青じそ(4枚残す)を細かく切る。

  3. 3

    いわし、鶏胸肉、野菜、豆腐をよく混ぜ合わせ、調味料と溶き卵を混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンを強火で熱し、油をひいてタネをのせる。形が落ち着いたら割り箸を刺す

  5. 5

    半面に焼き色がついたら、フライ返しでひっくり返して水を5ミリほど注ぎ蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    5~8分ほど中火で焼いて、竹串を刺しても何も出てこなければフライパンから取り出す。

  7. 7

    別鍋にみたらし餡の材料(水溶き片栗粉以外)を入れて沸騰させる

  8. 8

    材料が混ざり合ったら味をみて調節し、水溶片栗粉でとろみをつける

  9. 9

    お皿に青じそを1枚敷いてハンバーグをのせ、みたらし餡をかける

コツ・ポイント

かなりゆるいタネなので、流し込むようにフライパンに落とす。卵と片栗粉が入っているので心配しなくても固まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トラねこサロン
トラねこサロン @cook_40151922
に公開
ゆぅこりんです。得意分野は「食材リレー」無理なく、無駄なく食材たちを使いこなすことに情熱を注ぎます。旅行先で出会った美味しいものを我が家のキッチンで再現するのがライフワークです。4年間の関西ライフを満喫し、新丸子に戻ってきました。
もっと読む

似たレシピ