ソーセージのクリームソース タリアテッレ

バーで作ってくれたメニューを再現しました。いまや、息子の一番お気に入りパスタです。
このレシピの生い立ち
いきつけのバーで、おまかせでタリアテッレのパスタを頼んだらでてきたパスタが激ウマで、それを家で再現したパスタです。レシピを聞いたわけではないので、工程は違うかもしれませんが、美味しく仕上がりました。
ソーセージのクリームソース タリアテッレ
バーで作ってくれたメニューを再現しました。いまや、息子の一番お気に入りパスタです。
このレシピの生い立ち
いきつけのバーで、おまかせでタリアテッレのパスタを頼んだらでてきたパスタが激ウマで、それを家で再現したパスタです。レシピを聞いたわけではないので、工程は違うかもしれませんが、美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
ソーセージとアスパラガスを小口に切ります。切り方はお好みで。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、アスパラとソーセージを炒めます。中火です。
- 3
アスパラガスがいい感じ(ホクホクした感じ)になったら、バターを投入し、溶かします。
- 4
バターが溶けたら、フライパンを火から外し、白ワインを投入し、再び火にかけます。
- 5
白ワインのアルコールがとんだら、生クリームを入れます。軽く煮立ったらら、パルミジャーノを入れます。
- 6
パスタを茹ではじめます。生パスタなので、このタイミングですが、乾麺の場合は、2の工程前からゆで始めて丁度良いです。
- 7
ソースの味見をし、塩、胡椒します、ソースは生クリームが煮立たないようにしてください。味が固まったら火を止めます。
- 8
パスタが茹で上がったら、ソースに入れ、火を入れます。パスタをあえて、味見をして、足りなければ、塩、胡椒します。
- 9
最後に白トリュフオイルを微量入れて、2、3回あおったら、更に盛り付けて、胡椒、イタリアンパセリを振りかけて完成です。
- 10
本来はトリュフを使うのですが、高いし、売ってないので、代用として白トリュフオイルを使っています。代用とはいえ高いですが。
コツ・ポイント
生クリームを煮立たせないことが重要です。また、本来のバーで食べたパスタではハーブがかなりきいたソーセージ(サルシッチャ)だったので、ハーブがきいたソーセージがお勧めです。トリュフとハーブソーセージが絶妙な感じです。
似たレシピ
-
ソーセージとアスパラのトマトソース ソーセージとアスパラのトマトソース
生パスタ専門店『スピガ根津店』の日替わりメニューです。生パスタを使えば家庭でもパスタ屋さんのメニューが再現出来ます。 ニューオークボ -
-
-
-
-
-
-
-
帆立と舞茸クリームソース生フェットチーネ 帆立と舞茸クリームソース生フェットチーネ
生パスタ専門店『スピガ』飯田橋店の日替わりメニューです。生パスタを使えば簡単に専門店の味が再現できます。 ニューオークボ -
-
めちゃうま!和風カルボナーラうどん♪ めちゃうま!和風カルボナーラうどん♪
うどんで和風カルボナーラ!パスタで作るより 美味しい♪お気に入りの居酒屋さんのメニューを家で再現しました!くにぴゆりぴのマミー
-
**きのこのソテー クリームソース** **きのこのソテー クリームソース**
お気に入りのイタリアンレストランの味を再現してみました♪ フランスパンと一緒に召し上がって下さい。 Hitoko2012
その他のレシピ