作り方
- 1
おとうふの水気を切る。できるだけしっかり切った方が良いです。
- 2
材料をすべて混ぜる。
全体が均一になるように粘りけが出るまでしっかり混ぜる。(フードプロセッサーでやると楽で早いです) - 3
フライパンに大さじ2~3杯のサラダ油を引き、フライパンを熱する。
- 4
フライパンがあたたまったら弱火にしてスプーンで種を落としていく。
- 5
全部フライパンに入れ終えたら弱火と中火の間くらいの火加減で揚げ焼きにする。片面がきつね色になったらひっくり返す。
- 6
蓋をしてもう片面がきつね色になるまで焼く
(ここで洗い物をしておくと効率がいいです笑)おさらにもりつけてできあがり
- 7
七味とチーズを入れるとおいしいです。ゴマを入れても◯
ケチャップと粒マスタードをつけて食べるとおいしいです。
コツ・ポイント
◯おとうふの水気をしっかり切ること。しっかり混ぜること。◯鶏肉:木綿豆腐を4:3くらいの割合で混ぜるとおいしいです。2:1にすると鶏肉感が増します。◯ささみを使う場合は筋をとりFPにかけます。むね肉よりさっぱりした感じになります
似たレシピ
-
-
-
-
ふわっふわ♫豆腐の簡単チキンナゲット ふわっふわ♫豆腐の簡単チキンナゲット
☆1.豆腐でヘルシー☆2.冷めてもおいしぃ☆3.揚げ焼きok お弁当にも大活躍の簡単ふわふわチキンナゲットです!sakura☆mom
-
-
-
-
-
簡単!♡豆腐と鶏ひき肉でチキンナゲット♡ 簡単!♡豆腐と鶏ひき肉でチキンナゲット♡
材料安い!簡単に作れる!子供が大好きなチキンナゲット♡豆腐が入って外はサクサク中はふんわり♡お弁当にも大活躍! リカ姫 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18912045