
作り方
- 1
ボウルに粉を入れて菜箸で混ぜながら、混ぜたAを少しづつ加える。まとまってきたら、手で半分に折っては手のひらで押してこねる
- 2
かたく絞った濡れぶきんをかぶせ、30分休ませる。
- 3
打ち粉をふった台に生地をのせ、3等分して棒状にのばし、包丁でそれぞれ10等分する。
- 4
断面を上にして手で軽くつぶし、めん棒で直径6cmに丸くのばす。
- 5
ボウルにひき肉を入れ、Bを順に加えてそのつど手で練り混ぜる。キャベツを加えてさらに練り混ぜる。
- 6
皮のまん中に等分してのせ、半分に折ってふちをくっつける。(水はつけなくていい)
- 7
たっぷりの熱湯に半量ずつ入れ、再び沸騰したら中火で4〜5分ゆでる。器に盛り、ゆで汁をお玉1杯分かける。
コツ・ポイント
ギョウザ生のままラップを敷いたバットに並べ、冷凍室で3〜4時間凍らせてから保存袋に入れる。ゆでるときは凍ったまま、ゆで方は同じ。
日持ちは約1ヶ月。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18912113