フライパンひとつで、揚げない酢豚こま

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

安い豚コマ肉を揚げずに大人の酢豚に。
フライパンひとつで、あっという間に、とろっとジューシー♡

このレシピの生い立ち
子どもが大きくなり、ケチャップ味じゃない、中華料理屋のような酢豚が食べたいと言われ、カラメル入タレで。安売豚コマ肉で節約、揚げない酢豚でヘルシーに。フライパンひとつで、時短料理です。

フライパンひとつで、揚げない酢豚こま

安い豚コマ肉を揚げずに大人の酢豚に。
フライパンひとつで、あっという間に、とろっとジューシー♡

このレシピの生い立ち
子どもが大きくなり、ケチャップ味じゃない、中華料理屋のような酢豚が食べたいと言われ、カラメル入タレで。安売豚コマ肉で節約、揚げない酢豚でヘルシーに。フライパンひとつで、時短料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚コマ肉 500g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 3個
  5. 白菜 1/4個
  6. 大きいなめこ 1パック
  7. ウェイパー 大1
  8. *醤油 大1
  9. *塩コショウ 適量
  10. *にんにくオイル 大1
  11. 焼き用にんにくオイル 大1
  12. 片栗粉 適量
  13. ID18913040たれ 大4
  14. ポン酢 大3

作り方

  1. 1

    豚コマに*をもみ込ながら、2、3cmの団子にして、多めに片栗粉付け、弱火のフライパンに手早く入れ、中火にし蓋をする。

  2. 2

    片面が狐色になったら、フライパンの真ん中に人参(薄短冊切り)を入れ、炒めながら、肉をひっくり返す。

  3. 3

    人参がしんなりしたら、玉葱、ピーマン、白菜、ウェイパーの順に入れ、蓋をしてしばらく蒸し焼きにする。

  4. 4

    しんなりしたら、大きいなめこを入れて炒めながら、☆たれ、ポン酢を加えて、トロミが足らなければ、水溶き片栗粉を加える。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、野菜の水分の出方により、加減して下さい。豚コマをまとめて同じ大きさの団子にするのがコツ。豚コマとは思えない食べ応えに変身します。常備しているタレにカラメルが入っているので、コツなしに大人の味に。ボリュームUP白菜入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ