ねり味噌で・さばの味噌煮
作り置きのねり味噌を使って、さばの味噌煮を作りました。
このレシピの生い立ち
ねり味噌が残っていたので作りました。
作り方
- 1
なべに赤みそ・ざらめ・溶き卵を入れる。
- 2
混ぜる。
- 3
火にかけ煮立つまでよく混ぜ合わせる。
- 4
ねり味噌は、冷蔵庫で2~3週間保存できます。
- 5
さばは沸騰した湯にいれ、さっと色が変わるまで煮る。
- 6
さるにあげ水気を切る。
- 7
水と●の調味料を中華鍋に入れる。
- 8
混ぜる。
- 9
混ぜた煮汁を沸騰させて、さばを入れる。
- 10
アルミはくで落としぶたをして煮る。
途中でななめ切りにした白ネギを入れる。 - 11
煮えました。
- 12
皿に盛る。
コツ・ポイント
煮るのは、フライパンでもOK。熱がまわりやすいかと思い、今回は中華鍋を使いました。
さばはタンパク質・不飽和脂肪酸が豊富。脂肪や糖質の代謝を助けるビタミンB1.B2も多い。ダイエット効果にいいです。血合いには鉄も多いので、貧血にも効果的。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18912920