ねり味噌で・さばの味噌煮

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

作り置きのねり味噌を使って、さばの味噌煮を作りました。
このレシピの生い立ち
ねり味噌が残っていたので作りました。

ねり味噌で・さばの味噌煮

作り置きのねり味噌を使って、さばの味噌煮を作りました。
このレシピの生い立ち
ねり味噌が残っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生さば 2切れ
  2. 白ネギ 1本
  3. 100cc
  4. ●ねり味噌 大さじ2
  5. ●酒 大さじ1.5
  6. ●しょうが(チューブ) 2~3㎝
  7. ねり味噌(作りやすい量)
  8. 赤みそ 100g
  9. ざらめ 100g
  10. 溶き卵 1/2個

作り方

  1. 1

    なべに赤みそ・ざらめ・溶き卵を入れる。

  2. 2

    混ぜる。

  3. 3

    火にかけ煮立つまでよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ねり味噌は、冷蔵庫で2~3週間保存できます。

  5. 5

    さばは沸騰した湯にいれ、さっと色が変わるまで煮る。

  6. 6

    さるにあげ水気を切る。

  7. 7

    水と●の調味料を中華鍋に入れる。

  8. 8

    混ぜる。

  9. 9

    混ぜた煮汁を沸騰させて、さばを入れる。

  10. 10

    アルミはくで落としぶたをして煮る。
    途中でななめ切りにした白ネギを入れる。

  11. 11

    煮えました。

  12. 12

    皿に盛る。

コツ・ポイント

煮るのは、フライパンでもOK。熱がまわりやすいかと思い、今回は中華鍋を使いました。
さばはタンパク質・不飽和脂肪酸が豊富。脂肪や糖質の代謝を助けるビタミンB1.B2も多い。ダイエット効果にいいです。血合いには鉄も多いので、貧血にも効果的。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ