HMで混ぜて焼くだけ♪梨のケーキ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

梨の季節に、気軽に作れて美味しい大人味のケーキです♪
このレシピの生い立ち
なるべく簡単に梨のケーキを作りました(*^^*)

アーモンドパウダー・シナモン・ブランデーが入るので、HMを感じません。

コンポートはレンジで、ケーキはHMを使う事で、かなり手間が省けますので、気軽なおやつにぴったりです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cmスポンジケーキ型 1台分
  1. 300~350g(皮・芯無し)
  2. ホットケーキミックス 100g
  3. アーモンドパウダー 20g
  4. ★卵 1個
  5. ★砂糖 10g
  6. 牛乳+梨の汁 100ml
  7. ★シナモン 0.5~1g
  8. バター 30g
  9. ブランデー 大さじ1
  10. アプリコットジャム 大さじ3
  11. レモン果汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    スポンジケーキ型(18cm)にバターを薄く塗り、グラシンペーパー/クッキングシートを敷く。

  2. 2

    ★梨のコンポートを作る★

    梨の種類はお好みでOK。
    甘さが足りない場合は、加熱する時に、砂糖を大さじ1~2位入れる。

  3. 3

    梨は皮を剥き、芯を取り除く。
    1cm位の厚みで櫛型に切る。

  4. 4

    耐熱容器に入れてラップをする。
    600wのレンジで6分加熱する。

  5. 5

    梨が半透明になり、汁が溜まっている。

    汁だけ取り出し、牛乳と混ぜて100mlにする。

  6. 6

    バターを耐熱容器に入れる。
    600wのレンジで30秒加熱して溶かしバターを作る。

    ボールに★印の材料を入れる。

  7. 7

    泡立て器でぐるぐると混ぜる。
    粉気が無くなり、均一な状態になったらOK。

  8. 8

    溶かしバターを入れる。
    再びぐるぐるとかき混ぜて、均一な状態になったらOK。

  9. 9

    お好みでブランデーを入れる。
    ブランデーは風味が良くなる。お子様がいる場合は入れない。

  10. 10

    ぐるぐるとかき混ぜる。
    泡立て器を持ち上げると、生地がたらたらと落ちる状態。

  11. 11

    スポンジケーキ型に生地を流し入れる。

  12. 12

    生地の上に、梨のコンポートを並べる。
    外側、内側の順番で放射状に1周する。

  13. 13

    180度に予熱したオーブンで30分焼く。
    竹串を刺して何も付いてこなかったらOK。

  14. 14

    型から取り出し、ペーパーを取り除く。
    ケーキクーラーに乗せる。

  15. 15

    耐熱容器にアプリコットジャム・レモン果汁を入れる。
    600wのレンジで30秒加熱する。
    混ぜて均一にする。

  16. 16

    ケーキが熱い内に、表面全体に刷毛でたっぷりと塗る。

  17. 17

    上から見るとこんな感じ。

  18. 18

    横から見るとこんな感じ。

  19. 19

    断面はこんな感じ。

    しっとり&柔らか食感。シナモン&ブランデーの風味が効いた大人味。

  20. 20

    お好きな大きさにカットして召し上がれ♪

    乾燥を防ぐ為、ラップで包んで冷蔵保存。

コツ・ポイント

梨のコンポートを作る時、甘さにより砂糖を使って下さい。

アプリコットジャム&レモン果汁で、甘さ・酸味・艶が出て、しっとりと落ち着き風味が良くなります。

シナモンは0.5gだとほんのり適量、1gはシナモン好きな方へお勧め量です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ