鰺の白梅酢〆

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★香りのよい白梅酢でささっと鰺を酢締めに。爽やかな酢締めになりますよ。鰯やサンマでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
白梅酢消費レシピ第2弾

鰺の白梅酢〆

★話題入り感謝★香りのよい白梅酢でささっと鰺を酢締めに。爽やかな酢締めになりますよ。鰯やサンマでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
白梅酢消費レシピ第2弾

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3尾
  2. 白梅酢 大2

作り方

  1. 1

    今回使った青鰺です。小さめ。

  2. 2

    うろこをとり頭を落とし腹を出し、流水でよく洗い血合いなどを取る。しっかりと拭く。

  3. 3

    三枚おろし。

  4. 4

    腹骨もとる。おろして売ってるのはこのあたりでしょうか。中骨を抜く。(大きい鰺なら中骨部分を切りおとしても)

  5. 5

    頭の方から皮をはぐ。

  6. 6

    ビニール袋に入れて白梅酢をふりかけ、冷蔵庫で10分前後。脂ののり具合や鰺の大きさで調節してね。

  7. 7

    キッチンペーパーで軽く拭いて削ぐように切りながら盛りつければできあがり。
    うま。

  8. 8

    中骨やぜいごのついた皮は素揚げにして塩をふってつまみにどうぞ。

コツ・ポイント

鰺の脂ののり具合で白梅酢の量や締め方は変えてください。
今回の鰺は脂ありませんでしたのでささっと8分。真ん中辺りを切ってみて自分の好きな加減にすればOK。
白梅酢は塩分18%。
いわしやサンマでも旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ