水にさらしたみじん玉ねぎを無駄なく取る!

kouayaa
kouayaa @Kouaya

水にさらしたみじん切り玉ねぎの水切り、皆さんはどうされてますか?この方法ならストレスなしで簡単、取りこぼしもありません♪
このレシピの生い立ち
我が家では何かと出番が多い玉ねぎのみじん切り。水にさらした後の水切りは、手で絞ったり、ザルに上げていましたが、取りこぼしが多くていつも無駄が出る・・・・・(><)
キッチンペーパーを使ってみたら無駄なくしっかり水切りできるようになりました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. みじん切りした玉ねぎ 1/2~1個
  2. キッチンペーパー 2枚

作り方

  1. 1

    同じ位の大きさのザルとボウルを重ねる

  2. 2

    ザルの上にキッチンペーパーを2枚重ねて置き、みじん切りした玉ねぎを乗せる

  3. 3

    水流静かに水を入れたら辛みが抜けるまで水にさらす

  4. 4

    ペーパーの四隅をつまみ、包み込むようにそっと持ち上げて軽く絞ったら、次に手の平に乗せ、もう片方の手でギュッと絞る

  5. 5

    無駄なく完璧な水切ができました♪

    ペーパーの扱いは優しくして下さいね(^^)

コツ・ポイント

ザル&ボールは直径10~15センチ位の物が良いと思います。大きい物だとペーパーが広がりすぎ、玉ねぎがまとめづらくなります。

ペーパーは1枚だと破れる可能性が高いので2枚重ねて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kouayaa
kouayaa @Kouaya
に公開
東京都下在住☆2人の子供達の「美味っ!」の一言を励みに日々料理と格闘中♪ 好き嫌いの多かった娘も苦手だった食材も克服?お料理を見た目から入る娘のためにも盛り付けは大切だなぁと思う今日この頃です✿楽しみは毎日の晩酌♪おつまみ系はパパッとアイデア浮かびますが、スイーツ系は、まるっきし駄目(-ܫ-‘)皆様のレシピにお世話になります!どうぞ宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ