水にさらしたみじん玉ねぎを無駄なく取る!

kouayaa @Kouaya
水にさらしたみじん切り玉ねぎの水切り、皆さんはどうされてますか?この方法ならストレスなしで簡単、取りこぼしもありません♪
このレシピの生い立ち
我が家では何かと出番が多い玉ねぎのみじん切り。水にさらした後の水切りは、手で絞ったり、ザルに上げていましたが、取りこぼしが多くていつも無駄が出る・・・・・(><)
キッチンペーパーを使ってみたら無駄なくしっかり水切りできるようになりました!
作り方
- 1
同じ位の大きさのザルとボウルを重ねる
- 2
ザルの上にキッチンペーパーを2枚重ねて置き、みじん切りした玉ねぎを乗せる
- 3
水流静かに水を入れたら辛みが抜けるまで水にさらす
- 4
ペーパーの四隅をつまみ、包み込むようにそっと持ち上げて軽く絞ったら、次に手の平に乗せ、もう片方の手でギュッと絞る
- 5
無駄なく完璧な水切ができました♪
ペーパーの扱いは優しくして下さいね(^^)
コツ・ポイント
ザル&ボールは直径10~15センチ位の物が良いと思います。大きい物だとペーパーが広がりすぎ、玉ねぎがまとめづらくなります。
ペーパーは1枚だと破れる可能性が高いので2枚重ねて下さい。
似たレシピ
-
♪ちょっとだけ長持ち!?カット玉ねぎ♪ ♪ちょっとだけ長持ち!?カット玉ねぎ♪
半分に切って残った玉ねぎ・・・気付くと乾いちゃってませんか?私はいつもこの方法で長持ちさせています(*^^*)♪ ♪♪ちょこ♪♪ -
-
キッチンネットで簡単!玉ねぎの辛味抜き キッチンネットで簡単!玉ねぎの辛味抜き
サラダやドレッシングの玉ねぎスライス、玉ねぎのみじん切りの辛味抜きに。ザル不要、キッチンネットでこぼれず水切りも簡単! さといもタロー -
※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り ※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り
超時短、簡単にできる水切り方法のご紹介。レンジやザル、お皿も使わないので洗い物なし!冷やっこにも便利です♪ 今日のおうちごはん! -
-
-
ブロッコリーのゆで時間と水の切り方 ブロッコリーのゆで時間と水の切り方
我が家のブロッコリーのベストな茹で時間とスピナーなしでも、しっかり水切りができる方法。スピナー洗うの面倒な時にも◎ Tokoboキッチン -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18915571