茄子と大葉の甘辛炒め

ナナイロネコ
ナナイロネコ @cook_40122351

とろっとした茄子と甘めの味噌味が相性抜群です。大葉の爽やかな風味が◎
フライパン一つで手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
うちでは定番のおかずです。
ししとうが無くて長ねぎを入れたり、キノコが舞茸になったり(写真はピーマンとしめじ入りです) 、冷蔵庫に有るものでぱぱっと作れます(^^)

茄子と大葉の甘辛炒め

とろっとした茄子と甘めの味噌味が相性抜群です。大葉の爽やかな風味が◎
フライパン一つで手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
うちでは定番のおかずです。
ししとうが無くて長ねぎを入れたり、キノコが舞茸になったり(写真はピーマンとしめじ入りです) 、冷蔵庫に有るものでぱぱっと作れます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 中3本
  2. ししとう 1パック(20本位)
  3. 椎茸 中5~6個
  4. 大葉 10枚位
  5. 鷹の爪 適量
  6. 生姜(チューブでも) 適量
  7. 味噌 大さじ1強
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. すりごま(白) 適量

作り方

  1. 1

    茄子は一口大の乱切り、椎茸は石附を落として半分に切る。調味料は全てボウルに混ぜ、すりおろした生姜を合わせておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、弱火で鷹の爪を炒める。

  3. 3

    鷹の爪の色が変わってきたら茄子を入れる。 全体にしんなりしたらシシトウ、椎茸を加え、焼き色が付くまで炒める。

  4. 4

    合わせた調味料と生姜を流し入れ、全体に絡める。水分が無くなったら大葉を加え、しんなりしたら出来上がり。

  5. 5

    すりごまはお好みで☆

コツ・ポイント

茄子はまな板の上などで叩いてから切ると味が染みやすくなります。油が満遍なく付くように焼くと、とろとろの食感に。
辛いのが苦手な方は、鷹の爪無しでも◎
最後に一味などをかけて調整することもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナナイロネコ
ナナイロネコ @cook_40122351
に公開
料理は好きだけど、分量を図ったり…面倒なのは嫌い(×_×)モットーは、簡単&ヘルシーです♪
もっと読む

似たレシピ