よだれ鶏(蒸し鶏の葱醤油がけ)

松本浩司
松本浩司 @cook_40202685

時短!! めちゃ旨!! ヘルシーメニュー☆

このレシピの生い立ち
夏場の熱い時期に火を使わず、また簡単にできるものをと・・・
タレをゴマダレに変えれば棒棒鶏になりますよ♪
お弁当にもOK☆

よだれ鶏(蒸し鶏の葱醤油がけ)

時短!! めちゃ旨!! ヘルシーメニュー☆

このレシピの生い立ち
夏場の熱い時期に火を使わず、また簡単にできるものをと・・・
タレをゴマダレに変えれば棒棒鶏になりますよ♪
お弁当にもOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 250g
  2. 長葱(青い部分) 適量
  3. 料理酒 大さじ3
  4. 塩、胡椒 少々
  5. A 長葱 10cm
  6. A 醤油 大さじ1.5
  7. A 酢 大さじ2
  8. A 砂糖 小さじ1/2
  9. A 生姜(チューブ) 1cm
  10. A にんにく(チューブ) 1cm
  11. A すり胡麻(白) 適量
  12. A 唐辛子粉(なければ一味) 適量
  13. A ラー油 適量
  14. A ラー油(唐辛子粉の変わりに) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に軽く塩コショウします

    鶏肉は胸肉、もも肉、ささみなんでもOK!!
    今回はささみでトライ☆

  2. 2

    耐熱皿に長葱の青い部分を敷き、上に1の鶏肉をのせる

    長葱がなければセロリの茎とかでもOK

  3. 3

    2に料理酒をふりかけ、ふんわりラップをして電子レンジへ
    600Wで3分00秒

    ラップは絶対密閉しない事!!

  4. 4

    表面がまだ赤ぽかったらさらに30秒程加熱

    その後裏返して、さらに1分

  5. 5

    鶏を加熱中に長葱をみじん切りにする

  6. 6

    ボールに5の長葱みじん切りとAの材料すべてを入れてタレは完成☆

  7. 7

    鶏肉を取り出し、適当にスライスして皿に盛り、上から6のタレをかけて完成!!

    タレはかけずに小皿さ頂いてもOK

コツ・ポイント

今回はささ身が安かったので使いましたが、鶏ももや鳥胸など皮が付いている方がより美味にできます!!
その場合、若干加熱時間を様子をみてプラスしてください☆

ラップは隙間があくようにふんわりかけないと、あとで中身がつぶれるので要注意です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松本浩司
松本浩司 @cook_40202685
に公開
シンガーソングライター松本浩司のお届けする【今宵の旨いもん!!】のレシピ集。オリジナル曲はiTunes、Amazon等で発売中!!オフィシャルブログは…http://ameblo.jp/ma-kouji/
もっと読む

似たレシピ