はじめてでもできたよ!ミートローフ

parrbow
parrbow @cook_40185984

はじめてでも簡単!見栄えも◎!ホームパーティーやお誕生会に!
このレシピの生い立ち
料理持ち寄りのパーティーに何か簡単で見栄えもしておいしいお料理を!と、たどりついたミートローフです。ネット上を徘徊して相方様との共同研究で出来上がったレシピです。日頃包丁を持たない、初ミートローフの私でも簡単においしく作ることができました!

はじめてでもできたよ!ミートローフ

はじめてでも簡単!見栄えも◎!ホームパーティーやお誕生会に!
このレシピの生い立ち
料理持ち寄りのパーティーに何か簡単で見栄えもしておいしいお料理を!と、たどりついたミートローフです。ネット上を徘徊して相方様との共同研究で出来上がったレシピです。日頃包丁を持たない、初ミートローフの私でも簡単においしく作ることができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉子 3個(ゆで2個・タネ用1個)
  3. 玉ねぎ(小) 1個
  4. いんげん 10本
  5. 人参 1/2本
  6. デミグラスソース(290ml) 1/2缶
  7. ナツメ 少々
  8. 塩コショウ 小さじ1
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. 中濃ソース 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    <ゆで玉子をつくる>
    鍋に玉子2個を入れ、ひたひたに水を注いで火にかけ、ゆで玉子を作る(中火 15分)。

  2. 2

    <野菜をゆでる>
    5mm角のさいのめ切りにした人参1/4本を3分、5mm程度の小口切りにしたいんげんを2分ゆでる。

  3. 3

    <玉ねぎの下ごしらえ>
    玉ねぎをみじん切りにし、透明になるまで炒める。

  4. 4

    <人参の下ごしらえ>
    人参1/4本をすりおろす。(人参が多くなると甘い風味になります。お好みで工夫してください)

  5. 5

    <タネをつくる>
    ひき肉、生玉子1個と②③④をボウルに入れ、ねばりが出るまで手で混ぜる。

  6. 6

    ⑤にナツメグ、塩コショウ、デミグラスソース1/4缶を加えてさらに混ぜる。

  7. 7

    <型に詰める>
    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、型の約1/2まで⑥を詰める。

  8. 8

    ①のゆで玉子2つを⑦の上に並べる。

  9. 9

    残りの⑦を⑧に詰め、詰め終わったらタネを押し込むように手のひらで全体を押しておく。

  10. 10

    <焼く>
    200℃に予熱したオーブンで⑨を40分焼く。

  11. 11

    オーブンから⑩を一度取り出して、肉汁を別の小鍋にとる。

  12. 12

    もう一度オーブンに入れて200℃でさらに5分程度焼く。
    (多少焦げ目があった方が香ばしくておいしいです)

  13. 13

    <ソースをつくる>
    ⑪で取り出した肉汁に、デミグラスソース1/4缶、ケチャップ、中濃ソースを入れる。

  14. 14

    ⑬を弱火にかけ、焦げないようにかき混ぜながら煮詰めて完成。

  15. 15

    よく冷めてから切ると崩れずにきれいに切れます。

コツ・ポイント

手順⑩で肉汁があふれるので、アルミホイルで型より1回り大きなトレイをつくり、その中に型を入れて焼くとオーブンが汚れにくいと思います。手順⑫は焼き色によって省略(調整)して下さい。

切るときはよく冷めてから切ると崩れなくてうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
parrbow
parrbow @cook_40185984
に公開
お料理が大変苦手な主婦(見習い)です。COOKPADにあふれている先輩たちの叡智を少しでも我が物にしたいです(>_<)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ