お好み焼き粉でもちもちトルティーヤ

monoitiki
monoitiki @cook_40050278

お好み焼き粉を使っているので、粉と水を混ぜるだけ。
モチモチのトルティーヤが簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
和風なトルティーヤが食べたくて、お好み焼き粉で作ってみたらとても美味しくできたので、レシピにしました。

お好み焼き粉でもちもちトルティーヤ

お好み焼き粉を使っているので、粉と水を混ぜるだけ。
モチモチのトルティーヤが簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
和風なトルティーヤが食べたくて、お好み焼き粉で作ってみたらとても美味しくできたので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 皮 手のひらサイズ6枚分
  2. お好み焼き粉 100g
  3. 125cc
  4. 具材
  5. 豚肩ロース薄切り 6枚
  6. ピーマン 1個
  7. キャベツ 60g
  8. ごま 適量
  9. 適量
  10. タレ
  11. お好み焼きソース 適量
  12. マヨネーズ お好みで 適量
  13. 青のり お好みで 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにして水にさらしザルに上げておきます。

    水が切れたら、ごま油と塩をまぶしておきます。

  2. 2

    ピーマンを細切りにし、ボイルし、冷まして置きます。

  3. 3

    豚肩ロースをボイルし冷まして置きます。

  4. 4

    粉と水をボウルにいれ混ぜ合わせます。

  5. 5

    テフロンのフライパンを油をひかずに温めます。少し大きめのスプーンで④を流し入れます。

  6. 6

    表面を乾かすような感じで、両面をごく弱火で焼きます。

  7. 7

    焼き上がった皮は乾燥しないように、使うまでラップをしておきます。☆お好み焼きの感覚で、食卓で皮を焼いてもOK

  8. 8

    先に皮へタレを(お好みで青のり、マヨネーズ)塗り、具材を載せ巻いて食べます。

コツ・ポイント

具材のお肉をボイルする前に野菜をボイルすると
お湯をそのまま使えます。
具材はどんなものでもアレンジできますが、ごま油とお好み焼きソースが意外に合うと思うので、キャベツを試して欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monoitiki
monoitiki @cook_40050278
に公開
暇さえあれば、レシピ検索して、新しい料理に挑戦してます。今年は魚がさばけるようになるといいです。
もっと読む

似たレシピ