鮭とキノコのホイル包み焼き〜バター醤油〜

レピのすけ @cook_40183602
秋の味覚をたっぷり包んで、食欲そそるバター醤油で仕上げました。
包んで火にかけるだけ。簡単ボリューム満点レシピです。
このレシピの生い立ち
秋を感じる食卓に。
簡単なのに、豪華に見えて得した気分♪
鮭とキノコのホイル包み焼き〜バター醤油〜
秋の味覚をたっぷり包んで、食欲そそるバター醤油で仕上げました。
包んで火にかけるだけ。簡単ボリューム満点レシピです。
このレシピの生い立ち
秋を感じる食卓に。
簡単なのに、豪華に見えて得した気分♪
作り方
- 1
生鮭は多めに塩を振っておく。
- 2
玉ねぎは薄切り。
キノコ類はいしづきをとってほぐす。
エリンギは、十文字に切込みを入れて、4つに割くとよいですよ。 - 3
あとはホイルに包むだけ。
アルミホイルは、鮭の3〜4倍が目安。
破らないように注意しましょう。 - 4
鮭の水気をペーパーで拭き取り、
コショウを振る。 - 5
ホイルの上に、
玉ねぎ・鮭・キノコ類の順にのせ、
酒・醤油・レモン汁をかけて、バターをのせたら包む。
※忘れ物注意! - 6
鮭と並行の端と端を合わせて、クルクルしっかりと巻く。
高さを出し、ふんわりさせたまま、左右もクルクル。閉じ込める感じに。 - 7
フライパンにのせ、中火にかける。
グツグツと音が聞こえたら、弱火に。
蓋をして10分くらい蒸し焼きにする。 - 8
調味料とたっぷりのキノコの水分で、ホイルの中は蒸し焼き状態です。
焦げる心配はありませんが、
不安でしたら弱火で加熱を。 - 9
鮭が大きめの場合、
火を止めたフライパンの上で
余熱を利用して加熱を。
食べる直前にお皿にのせて食卓へ。完成です!
コツ・ポイント
水分が多いので、
アルミホイルは大きめに用意。
蒸し焼きなので、キノコが旨味を全部吸収。
しめじや舞茸、何でもOK。
味付けもお好みでアレンジ可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18918270