夏野菜のカポナータと3色のそうめん達

unaranaカフェ @cook_40050620
3色のそうめん①赤のソース②緑のソース③黒のソースであえて。野菜が沢山とれるイタリア料理のカポナータ
このレシピの生い立ち
それぞれをいつでも食べれるように瓶につめると良い。食パンに乗っけたり、卵に乗っけたり、サラダにかけたりして食べれる
夏野菜のカポナータと3色のそうめん達
3色のそうめん①赤のソース②緑のソース③黒のソースであえて。野菜が沢山とれるイタリア料理のカポナータ
このレシピの生い立ち
それぞれをいつでも食べれるように瓶につめると良い。食パンに乗っけたり、卵に乗っけたり、サラダにかけたりして食べれる
作り方
- 1
★カポナータの作り方
カポナータ用の野菜を、5mm角に切る(ナスとにんじんは皮を剥く)
- 2
鍋にオリーブオイルを入れて野菜を全て入れる。水分が出てしんなりするまで炒め煮る。塩コショウオリーブオイルで味付け。
- 3
★赤いソースを作る
鍋ににんにく、唐辛子、オリーブオイルを入れて弱火で熱する。
- 4
にんにくと唐辛子が色づいたらトマト缶を入れて煮詰める。
- 5
★緑のソース
アボガドを細かく切ってレモン果汁、コショウ、タバスコ、塩で味つける
- 6
★黒のソース
黒ゴマペーストをレモン果汁、塩で味つける
- 7
そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、ゆで上がったら、ザルに取って水でもみ洗いする。オリーブオイルと塩で味つけする
- 8
そうめんを赤、緑、黒のソースで色つけする
コツ・ポイント
ナスは皮を剥かないと色と食感がわるくなる。カポナータを作るときはオリーブオイルを多めに使い、焦げないように気をつける。にんにくは芽を取って潰し唐辛子は種を出す(苦味が出ないように)
似たレシピ
-
ジャポネーゼイタリアン★カポナータ素麺 ジャポネーゼイタリアン★カポナータ素麺
夏野菜をたっぷり使いカポナータ(ラタトゥユ)を作り、冷やした素麺と和えました。和洋折衷の冷製パスタ風の冷やし素麺 ☆すいか☆ -
夏野菜で冷やして美味しいカポナータ 夏野菜で冷やして美味しいカポナータ
野菜たっぷり夏にぴったり冷やしカポナータ♪冷やすと味がしみてコクが出ますよ!簡単だから沢山作ってストックおかずに(^^)サワディごまちゃん
-
簡単、便利な夏野菜のカポナータ 簡単、便利な夏野菜のカポナータ
野菜の旨味たっぷりなカポナータです。そのまま食べても、肉や魚のソースやピザなど色々活用できます。沢山作って冷凍OK!ryoko1977
-
-
彩り夏野菜のハニーなカポナータ 彩り夏野菜のハニーなカポナータ
カラフル、鮮やかな彩りの夏野菜を使って「カポナータ」を作ってみたよ。ビールにワインに最高です。冷やして食べてもOKです。 kuni123 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920309