夏野菜のカポナータと3色のそうめん達

unaranaカフェ
unaranaカフェ @cook_40050620

3色のそうめん①赤のソース②緑のソース③黒のソースであえて。野菜が沢山とれるイタリア料理のカポナータ
このレシピの生い立ち
それぞれをいつでも食べれるように瓶につめると良い。食パンに乗っけたり、卵に乗っけたり、サラダにかけたりして食べれる

夏野菜のカポナータと3色のそうめん達

3色のそうめん①赤のソース②緑のソース③黒のソースであえて。野菜が沢山とれるイタリア料理のカポナータ
このレシピの生い立ち
それぞれをいつでも食べれるように瓶につめると良い。食パンに乗っけたり、卵に乗っけたり、サラダにかけたりして食べれる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そうめん 300g
  2. ★カポナータ
  3. なす 1本
  4. にんじん 1本
  5. パプリカ(赤、黄) 各1個
  6. ズッキーニ 1本
  7. ★赤のソース アラビアータソース
  8. にんにく 1片
  9. 唐辛子 1本
  10. トマト缶(あらごし) 1缶
  11. ★緑のソース アボガドソース
  12. アボガド 1個
  13. ライム果汁 1/2個
  14. タバスコ 適量
  15. 小さじ1/4
  16. ★黒のソース 黒ゴマソース
  17. 黒ゴマペースト 20g
  18. レモン果汁 1個
  19. にんにく(すりおろし) 少々
  20. 小さじ1/4
  21. ☆その他
  22. 塩、コショウ 少々
  23. オイーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ★カポナータの作り方

    カポナータ用の野菜を、5mm角に切る(ナスとにんじんは皮を剥く)

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れて野菜を全て入れる。水分が出てしんなりするまで炒め煮る。塩コショウオリーブオイルで味付け。

  3. 3

    ★赤いソースを作る

    鍋ににんにく、唐辛子、オリーブオイルを入れて弱火で熱する。

  4. 4

    にんにくと唐辛子が色づいたらトマト缶を入れて煮詰める。

  5. 5

    ★緑のソース

    アボガドを細かく切ってレモン果汁、コショウ、タバスコ、塩で味つける

  6. 6

    ★黒のソース

    黒ゴマペーストをレモン果汁、塩で味つける

  7. 7

    そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、ゆで上がったら、ザルに取って水でもみ洗いする。オリーブオイルと塩で味つけする

  8. 8

    そうめんを赤、緑、黒のソースで色つけする

コツ・ポイント

ナスは皮を剥かないと色と食感がわるくなる。カポナータを作るときはオリーブオイルを多めに使い、焦げないように気をつける。にんにくは芽を取って潰し唐辛子は種を出す(苦味が出ないように)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unaranaカフェ
unaranaカフェ @cook_40050620
に公開
大阪の梅田でバスカフェをしています(^^)奇抜なものから、基本のものまで幅白く提供していきます。実際にカフェで販売もしているのでお気軽にお越し頂けたらと思います。HP:http://www.una-rana-cafe.com/メール:info@una-rana-cafe.comブログ:http://ameblo.jp/una-rana-cafe/ツイッター@unaranacafe
もっと読む

似たレシピ