オニドレでアジのエスカベッシュ

ソース工房ソシエール
ソース工房ソシエール @cook_40121505

ソシエールのオニドレならエスカベッシュがカンタンに美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち
オニドレ活用法として考えました。

オニドレでアジのエスカベッシュ

ソシエールのオニドレならエスカベッシュがカンタンに美味しく出来ます。

このレシピの生い立ち
オニドレ活用法として考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小アジ 10匹
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. パプリカ 玉ねぎと同量
  4. パプリカ 玉ねぎと同量
  5. ピーマン 玉ねぎと同量
  6. 人参 玉ねぎと同量
  7. セロリ 玉ねぎと同量
  8. ソース工房 ソシエールのオニドレ おたま1杯
  9. 白ワイン おたま1杯
  10. おたま半分
  11. おたま半分
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 塩、白胡椒 適量
  14. レモン 1/4
  15. オリーブオイル(なくても) 小さじ2
  16. カレー粉 適量

作り方

  1. 1

    今回使うのは
    オニドレ

  2. 2

    今回は食べやすいように捌きました。

  3. 3

    塩を軽くして30分置き、水分を拭き取る。

  4. 4

    アジを寝かしてる間に野菜を千切りにします。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを少しひき玉ねぎ人参、セロリを弱火で炒める。

  6. 6

    パプリカとピーマンを入れて炒める。

  7. 7

    しんなりしたら白ワインを入れアルコールを飛ばし、オニドレ、酢、水、砂糖を入れて一度沸かし、塩、白胡椒で味を整える。

  8. 8

    アジにカレー粉を軽く振り、薄力粉をまぶし180℃の油でさっと揚げ油を切り熱いうちに7に入れる。

  9. 9

    潰さないようにまぜお皿に盛りレモンを絞りオリーブオイルをひと回しして完成です。

  10. 10

    落としラップをして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし完成です。
    次の日にどうぞ。

コツ・ポイント

ソースもアジもアツアツを混ぜて下さい。
野菜をソテーする時は弱火で蓋をして野菜自体の水分で蒸すようにソテーしても野菜が甘くなっていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソース工房ソシエール
に公開
神戸や大阪ののホテルやレストランで修行したものです。今は厨房には立ってませんが仕事の傍らソース工房をやっています♪こちらに上げている料理はソース工房のソースを使った物もupしています。添加物や人工調味料を使用しない料理を心がけて作っています。ご家庭の食卓に活用いただけたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ