ハニーな旨辛彩りサラダ☆ゴーヤのソムタム

kuni123
kuni123 @cook_40072910

旨辛サラダの決定版。ゴーヤをタイ料理のソムタムにアレンジ。ハニーな蜂蜜を隠し味に香辛甘苦酸の彩りサラダの出来あがり♪
このレシピの生い立ち
沖縄に5年間住んでいたことがありました。最初は「え~っ!」って感じたけれど今ではゴーヤはわが家にはかかせない食材です。週末にグリーンカレーを作るにあたり箸休めサラダに「ゴーヤのタイ料理風ソムタム」を作ってみました。汗が噴出す旨辛サラダです。

ハニーな旨辛彩りサラダ☆ゴーヤのソムタム

旨辛サラダの決定版。ゴーヤをタイ料理のソムタムにアレンジ。ハニーな蜂蜜を隠し味に香辛甘苦酸の彩りサラダの出来あがり♪
このレシピの生い立ち
沖縄に5年間住んでいたことがありました。最初は「え~っ!」って感じたけれど今ではゴーヤはわが家にはかかせない食材です。週末にグリーンカレーを作るにあたり箸休めサラダに「ゴーヤのタイ料理風ソムタム」を作ってみました。汗が噴出す旨辛サラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. レッドオニオン 1/4個
  3. 赤・黄ピーマン 各1/4個
  4. ミニトマト 8個
  5. ☆にんにく 2かけ
  6. ☆赤唐辛子 1本
  7. ★ナンプラー おおさじ1
  8. レモン おおさじ1
  9. ★はちみつ 小さじ1
  10. 適量
  11. *タイのえびせん 適量
  12. ナッツ(ピーナツアーモンド) 適量
  13. 干し桜海老 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤはよく洗い縦半分にカット。スプーンで中の白いワタを取り除き2~3mm幅にスライスする。

  2. 2

    スライスしたゴーヤをボールにとり塩ふたつまみを振り手で軽くもみこむ。15分程度寝かししんなりさせる。

  3. 3

    野菜をカット。オニオンはスライスにピーマンは縦切りスライス、ミニトマトは縦半分にカットする。にんにくは叩いてみじんに。

  4. 4

    2がしんなりしたら水にさらしてすぐに水分をよく絞り3の野菜とにんにく、赤唐辛子みじん切りに★調味料を加えざっくりあえる。

  5. 5

    ナッツをビニール袋に適量とり麺棒で細かく砕き4に混ぜ込む。このとき干し桜海老を一緒にいれる。

  6. 6

    皿に彩りよく盛り付ける。周りに「タイのえびせん」をちりばめて出来あがり~。っと。

  7. 7

    これは本当にビールはもちろんだけど焼酎や泡盛にピッタリですよ。

  8. 8

    使った「タイのえびせん」は「やまや」やイオンで売ってるよ。

コツ・ポイント

☆ゴーヤは塩でもみしんなりさせたら苦味は少なくなるよ。
☆赤唐辛子は生がいいけど手に入りにくいのでわが家では「鷹の爪」を泡盛に漬け込み「コーレーグース」を作っています。1~2ヶ月で泡盛でしっかり戻ったら泡盛から引き上げ冷蔵庫に保存してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuni123
kuni123 @cook_40072910
に公開
旨かった料理・珍しい料理、TVで見た美味しそうな料理の再現・アレンジ。食材からレシピのイメージを膨らますことで仕事のストレスを解消。☆週末は家族の食べ物を探し市場へと出かけます。そして、窓辺のテーブルに夕焼け色のクロスを敷いて料理に合わせたお酒とともに家族でくつろぎます。和食・中華・各国料理何にでもチャレンジ。今日は部屋がスペインバルに・・。単身赴任より帰還。kuni123キッチン再開です。。
もっと読む

似たレシピ