サンマとセロリの香りご飯

うおいち
うおいち @uoichi

香ばしくするため、サンマは塩焼きにしてから使います。オリーブ油を加えることで、風味良く中華おこわのような食感になります。
このレシピの生い立ち
サンマを少し変わった食べ方で食べたくて作りました。

サンマとセロリの香りご飯

香ばしくするため、サンマは塩焼きにしてから使います。オリーブ油を加えることで、風味良く中華おこわのような食感になります。
このレシピの生い立ち
サンマを少し変わった食べ方で食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2カップ
  2. サンマ 2尾
  3. セロリ 1本
  4. 粗挽きコショウ 少々
  5. 適量
  6. 調味料A
  7. 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. オリーブオイル 小さじ4

作り方

  1. 1

    米を洗って通常より少しだけ少なめで水加減する。

  2. 2

    サンマは頭を落として腹を割り、内臓を取り除いて水洗いした後、全体に塩を振って30分くらいおく。

  3. 3

    セロリの茎は筋をとり2cmの斜め切り、葉は細く刻む。

  4. 4

    サンマの塩を水でさっと落としてグリルで焼き、骨を取り除いて身だけにする。

  5. 5

    ①の米にAの調味料、セロリの茎、サンマの身を乗せて炊飯する。

  6. 6

    炊き上がってからサンマの身を粗めにほぐし、セロリの葉のみじん切りを混ぜ、黒粗挽きコショウをふる。

コツ・ポイント

水を通常通り入れてしまうとすこしべちゃっとしてしまうので、水は少なめにしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ