さんまご飯

単!!
単!! @cook_40050638

さんまの美味しい季節になりました、塩焼きばかりでなくこんな食べ方も良いですよ、お試し下さい
このレシピの生い立ち
自分のレシピ、赤魚ご飯(3640332)の応用です

さんまご飯

さんまの美味しい季節になりました、塩焼きばかりでなくこんな食べ方も良いですよ、お試し下さい
このレシピの生い立ち
自分のレシピ、赤魚ご飯(3640332)の応用です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. さんま 1尾
  3. しょうが 1片
  4. 白ねぎ 5センチ
  5. だし昆布 8センチ
  6. 少々
  7. 炒りごま 適量
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●しょうゆ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    さんまの頭を落とし腸を除いて2つに切り、塩を振ってグリルで両面焼く

  2. 2

    しょうがはせん切りに切る

  3. 3

    炊飯器に米と●を入れ、昆布としょうがを乗せて水を規定の位置まで入れて、さんまを乗せて炊く

  4. 4

    炊けたらさんまを取り出し、骨を除いて身をほぐし、昆布は細切りにする

  5. 5

    ご飯にほぐしたさんまと昆布を戻し、みじん切りにした白ねぎを加えて混ぜる

  6. 6

    茶碗によそって、炒りごまを振って出来上がり

コツ・ポイント

やっぱり秋のさんまを使うのが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ