リンゴとさつまいもの鬼マン!

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

子供の頃から食べてる母の味
美味しいお菓子なのに、鬼マン
いつもはさつまいもだけですがリンゴを混ぜて今風に!
このレシピの生い立ち
昔からのおやつ。母からの伝授の味にリンゴを加えたら美味しいかな?とか、バターや卵を使わないお菓子も有ると良いな!と思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

アルミカップ6個分
  1. さつまいも 100グラム
  2. リンゴ 1/2個
  3. 薄力粉 カップ1杯
  4. 牛乳 100cc
  5. 砂糖さつまいも 大さじ2杯
  6. 砂糖リンゴ 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をつけても、剥いても良いです。小さめに切って水にさらした後、ボールに砂糖を入れてまぶし、5分程おきます。

  2. 2

    リンゴは皮を剥いて、塩水(分量外)につけて、水気を切り、砂糖をまぶし、らっぷして電子レンジで透明になるまでチンします

  3. 3

    ボールに薄力粉を入れて、牛乳を加えて混ぜ、さつまいもを混ぜ、最後に加熱したリンゴを汁ごと加えて混ぜます。

  4. 4

    8号のアルミカップに小分けします。蒸し器を用意して、湯気が出たら入れます。布巾を蓋の下に挟むと良いです!

  5. 5

    15分位蒸したら、出来上がりです。竹串刺して何も着かないなら出来上がりです。
    さつまいもも柔らかくなったか確かめて。

コツ・ポイント

リンゴは今回はきおうを使いました。紅玉だと最高です。
リンゴをチンした後に煮汁が出るので、それも使います。
蒸し器を使う時は布巾を蓋の下に挟むとベタつきません。竹串刺して何も着かないなら出来上がりです。冷めてからの方が美味しいかな?

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ