作り方
- 1
こんにゃくは塩揉みして水洗いして、熱湯でさっと茹でる。
干し椎茸とだし昆布でだしを取っておく。しょうがは千切りに。 - 2
人参は乱切りに、大根は食べやすい大きさに切る。
こんにゃくは一口大にちぎるかひねって味のしみ込みやすいように。 - 3
厚手の鍋を熱して、こんにゃくをから煎りします。表面が乾燥して来たら他の野菜を入れてさっといためます。
- 4
だし汁をひたひたに注いで、ほししいたけもいっしょにお鍋にいれる。
酒30ccと薄口しょうゆ大さじ1を入れる。 - 5
中火で落としぶたをして大根に火が通るまで炊く。
- 6
大根に火が通って煮汁が半分くらいになったら、味を見ながら薄口、濃口しょうゆで味を整える。
- 7
炊きあがったら、いったん冷ますと味がしみておいしいです。
コツ・ポイント
砂糖分をいれないので、人参は甘みのあるものを選ぶとバランスがよいです。しょうがはたっぷりと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18923756