こんにゃくと大根の煮物

uronkouron
uronkouron @cook_40130457

ノンシュガーのシンプルな煮物です。
このレシピの生い立ち
ノンシュガーのレパートリーを増やしたくて作製。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. こんにゃく 1個
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1本
  4. しょうが ひとかけ
  5. 干し椎茸 適量
  6. だし昆布 適量
  7. 30cc
  8. 薄口しょうゆ 適量
  9. 濃口しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくは塩揉みして水洗いして、熱湯でさっと茹でる。
    干し椎茸とだし昆布でだしを取っておく。しょうがは千切りに。

  2. 2

    人参は乱切りに、大根は食べやすい大きさに切る。
    こんにゃくは一口大にちぎるかひねって味のしみ込みやすいように。

  3. 3

    厚手の鍋を熱して、こんにゃくをから煎りします。表面が乾燥して来たら他の野菜を入れてさっといためます。

  4. 4

    だし汁をひたひたに注いで、ほししいたけもいっしょにお鍋にいれる。
    酒30ccと薄口しょうゆ大さじ1を入れる。

  5. 5

    中火で落としぶたをして大根に火が通るまで炊く。

  6. 6

    大根に火が通って煮汁が半分くらいになったら、味を見ながら薄口、濃口しょうゆで味を整える。

  7. 7

    炊きあがったら、いったん冷ますと味がしみておいしいです。

コツ・ポイント

砂糖分をいれないので、人参は甘みのあるものを選ぶとバランスがよいです。しょうがはたっぷりと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uronkouron
uronkouron @cook_40130457
に公開
5歳児の母。妊娠をきっかけに卵、乳製品、白砂糖控えめメニューを探求中。もっぱら麹料理にはまっています。レシピの備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ