新聞紙の型紙で正方形カステラ♪

しっとりもっちりなカステラ。
砂糖を黒砂糖にしたり、粉にインスタント珈琲や抹茶を混ぜたりしてバリエーションも楽しめるよ。
このレシピの生い立ち
昔々、まだ独身だった頃、妹に教えてもらったレシピです。
妹も何かで見たようです。
忘れないように覚書!
新聞紙の型紙で正方形カステラ♪
しっとりもっちりなカステラ。
砂糖を黒砂糖にしたり、粉にインスタント珈琲や抹茶を混ぜたりしてバリエーションも楽しめるよ。
このレシピの生い立ち
昔々、まだ独身だった頃、妹に教えてもらったレシピです。
妹も何かで見たようです。
忘れないように覚書!
作り方
- 1
新聞紙で型を作る。
新聞紙を開けて図のように折って正方形を作る。 - 2
正方形の端から17㎝の所に印を入れる。
- 3
17㎝の半分の8.5㎝の所にも印を入れ、折り目をつける。
(分かりやすく線を入れましたが、作るときは谷折のみ) - 4
図のように17㎝の位置から内側17㎝の位置まで切り込みを入れる。
- 5
17㎝の位置と8.5㎝の位置で谷折して垂直に立ち上げ、切った部分は同様に立ち上げた隣の壁面の中に入れ込む。
- 6
四方とも立ち上げては入れ込む。
- 7
正方形の型の土台が出来上がり。
- 8
2枚のアルミホイルで7をスッポリきっちり包むと、型の出来上がり。
- 9
準備
卵を卵白と卵黄に分ける
型にクッキングシートを敷きザラメ糖をまく
ハチミツを湯煎して溶かす
オーブン160度に余熱 - 10
卵白を泡立ててメレンゲを作る。
卵白に数回に分けて砂糖を加えてしっかりしたメレンゲにする。 - 11
緩くなったハチミツと卵黄を混ぜる。
- 12
工程11にメレンゲ1/3程度を混ぜる。泡立て器でしっかり混ぜる。
- 13
工程12をメレンゲに入れて混ぜる。
- 14
強力粉をふるいながら工程13へ入れて混ぜる。
- 15
漉しながら型に流し込む。
※漉すと焼いた時、なめらかな焼き上がりになる、ようです。 - 16
160度に温めたオーブンで1時間程度焼く。
オーブンによって温度と時間が前後するかもしれませんので調整してね。 - 17
竹串を中心に刺して生地がついてこなかったら出来上がり♪
型から出して網の上に置いて冷ます。 - 18
しっとりさせたいので冷めたらラップで軽く全体を巻く。
熱々だと湯気でベタベタになるのでご注意です。 - 19
お好みのサイズにカットして出来上がり♪
1日置くとしっとり馴染んでさらに美味しくなります。
コツ・ポイント
メレンゲはしっかり。
量が多いので楽しく作ること!かな?!
似たレシピ
その他のレシピ